1月20日(日) 対戦相手:お遊び
下敷きの上
今年の一年の計を書にしたためた際にこんな言葉を書きましてね、それをFoxのglee日本公式さんのアカウントに写真付きで送りましたら、なんとFacebookの公式ページでも取り上げて頂きまして、gleeの大ファンとしては新年早々嬉しい出来事なのでした。
沢山の方から「いいね!」も頂きましたけど、自分としては時間の無い状態で書いてますから「と」がデカかったり全体のバランスが気に入らなかったり、ちょっと納得いかない部分もあったんです。でも「いいね!」して頂いて気分も上がったり
「感動です。」
みたいなコメントが付いていると
あー、オレ何かイイ事したのかなぁ?
なんて錯覚も起こしてますが、書き込みのひとつに「ウケる。」とあって、そうだよ、別にオレは人に感動してもらおうとかそういうつもりで書いたんじゃねーじゃん、何をアーティスト気取りになってたんだよ、勘違いすんなよ、おめーさん笑いを取りに行く職業だろ?と再確認致しましたので、今日たっぷり書いてみました。gleekさん(gleeが大好きな方たちの総称)にはツボな言葉選びをしております。何が書いてあるかさっぱりワカラン!という方、
レンタル屋へどうぞ。
でははじまりはじまり~。まずは
書き直した。
続きまして、これに対するアンサーな言葉。
これも日本語ですけど。
はい、皆さん、着いてきてますかぁ?続いて
シーズン1では良く出てた言葉。
シーズン3ではあまり聞かなくなりましたなぁ。ではここからはシーズン2の言葉。
色々とね、大人の事情ってモノがあるんでしょう。次のシーズンにいなくなってる場合の常套句です。マット、帰ってこーい。
続きまして~、
ポーセリン。
3つの選択肢の中からのひとつですね。うん、これが一番マシだね。次。
好きな言葉のひとつです。
お酒の回ね。この後「どんちゅーうぉんみ、べいべー♪」へと続きます。はい、次。
トラウティマウス。
この“口”って字も大きめにしてあります。
「へーい。」まで込みでお願いします。
ダンス撮影会でも皆さん、Tシャツにメッセージ書いてらっしゃいましたもんね。「gleeと言えばTシャツのメッセージ!」くらいメジャーにしてくれた曲です。
おけさじゃないよ。
みんな、こう聴こえるでしょ?素敵な言葉をピックアップすると、だいたい曲名になっていくんですよ。でもこの曲は合いの手が耳に残ります。ではシーズン3に行きまして
NYADA。
ニューヨークアート…なんたらかんたらです。略してにあだ。ではいよいよ最後の言葉です。シーズン2に戻りますが「glee=コレ。」くらい象徴的なポーズ。
ルーザーサインですね。
はい、という訳でお楽しみ頂けましたでしょうか?はい、さっぱりワカランと仰る方、
GEOなら旧作が100円だよ。
まだまだ素敵な言葉はいっぱいありますし、今後とも気が向いたら書をしたためて行こうと思っております。第二段、ご期待下さい!
▲「ウケる♪」て方、ポチっとな。