3月30日(月) 対戦相手:書ききれない話
脳の中
あまりにも濃くて盛りだくさんな2日間ですから、書ききれてない話がまだまだございまして、今日はそんな事を綴っていきますね。
【ランチ】
ステレン道具やブースの仕込を終えて、ボクは怪人に変身すべくバスツアーとは全く違ったメイクになります。サインに応えたりブースの周りでグリーティングしたりしてますが、ステレンメンバーは早々に各々ご飯を食べに行ってます。そうすると、怪人さんはご飯もひとりで行く事になり、食券を頂いたレストランにはなかなか入りつらいんですよ。結局食券を使うことなく出店のパンを頬張りましたがやっぱりお腹はすくんですよ。プログラムとしては『そばの早食い大会』で、
レッドがお給仕
する中、「腹減った~。本番を前にして力が出ないよ~。」と嘆いておりますと、早食い大会で使用する為のそばをいただけました。
んまい!
【食後の一服】
タバコはちょいちょい吸ってるんですよ、人目に付かないところでね。控え室内は禁煙ですから、控え室外でひっそりと。でもそこは駐車場からの通り道にもなってまして、しかも静かですからご家族連れがお弁当を広げたりする場所なのです。そうしますと、タバコ吸ってる所を見つかってしまう訳で、でもコソコソするのも面倒になってきたので
「地球の空気を汚してるんだよ~。」
皆さん、納得してくれます。次からもこれで行こう!
【イエロー新装備】
出番が終わり、甘酒の番に勤しむイエローですが、日も落ちかけて会場は冷えてきました。普段から「寒っ、さむっ。」が口癖のイエローはG-FIVEさんのショーを見ながら「あのプロテクター、カッコいいなぁ。ウチでもあんなの作ろうか?」とまた思いつきだけで口にしてますが、いえいえ
アナタの(防寒)プロテクターも十分負けてないって。
【チイサイダー】
こんな小さいヒーローもいらっしゃいます。名前を『チイサイダー』と言いまして、確か4歳?の男の子が演じております。もう注目の的ですよ。写真撮影で囲まれて、ちょっと疲れちゃったんでしょうか。颯爽とマシンに乗り込みます。
専属マシン・ステレッド!!
跨ぎやすいように背中の部分は曲線を描いてます。あと、風を切るように、アゴは少々尖って流線型になってます。ただ、パワー、スタミナ、スピード共に三輪車以下です。どうせなら持って帰ってイイですよ。
【エディーとエディー】
『渦戦士 エディー』というヒーローさんは徳島からいらっしゃいました。昨年秋に、ボクは行けませんでしたがステレンジャーが徳島にお邪魔した際に仲良くさせていただきまして、今回は前夜祭とその後の部屋飲みでもお世話になりました。
すいません、ウチの代表がいつまでもクダ巻いてて…。
そのエディーさん(右)と相棒エリスさん(左)を3ショット。お会いできて光栄です。これからもヨロシクね。
【写真撮影】
これだけ大きなイベントですから、テレビや雑誌の取材も多く入っていました。お客さんから写真を求められる時は、単体なら怪人っぽいポーズを。2ショットだったらお子さんとはVサイン、大人の女性とは時には肩を組んだりして熱いハートをぶつけている温暖怪人ホットホッターホッテストなのですが、ステレンジャーのショーでパントマイムやりまして、その後の撮影では
壁とか綱引き
のポーズが多くなってます。撮れた方、ラッキーです。良かったら送って下さい。ボクも欲しいです。
そんなこんなで下條追加レポでした。素顔の戦士に関する話は『集団田中ブログ』にて。そして久々にプレゼントコーナーも作りました。どしどしご応募下さいね。
参加された皆さんが羨ましいです!
お帰りなさい&お疲れさまでした(^―^)
皆さん、良い思い出が沢山できたんでしょうね。
チイサイダー、可愛いですね☆
なんか、イエローよりもポーズが決まってる気が…^^;
2日間、お疲れ様でした☆
Kouさん>>はい、江出子のすね毛よりも濃かったのでした。
志穂さん>>はい、盛りだくさんの森田健作でした。