7月22日(火) 対戦相手:昨日の事
荒川区
昨日はダブルヘッダーでして、久々にあらかわ遊園にてヘブンアーティスト活動でございます。六月からあらかわ遊園でもヘブン活動での音響機材の使用が禁止されまして、昨日はアンプもマイクも持参しない身軽な装備。でもね、音無しの生声のパフォーマンスは
すんげー疲れます。
終わって帰ってきたらぐったりだもんね。暑さのせい?いんや声の出しすぎでしょう。どんだけ声を抑えようと思ってもテンション上がっちゃって、最後は力技だし、もう大声出して
ドドドドドーーーーン!
って感じで勢い良く終わりたいもんでして、そうなるとこれ以上出ないってくらいの声量と音域で終わったあとは声がカスカスで
普段どんだけ喋りに頼ってるんだ?って話だね。
行ってみますと今日は福島のきゅうりの宣伝(?)イベントが開催されておりまして、その隙間を間借りしてパフォーマンス。なので、バルーンを食べる時に
「いい?風船は食べられないから絶対に食べちゃダメだよ。食べるんだったら
きゅうりにしよーね。(ブースを凝視!)」
こんな感じで良い働きしますよ~、お仕事くださーい!
一回目のショーが終わったらきゅうりのテントではじゃんけん大会が。アイコと負けの人は残れませんが勝った人が次にエントリーできるシステムで最後の1人にはなんと
きゅうり50本!
涼しくなるよ~。まけた人にも一本ずつプレゼントだったみたいです。あ、もらうの忘れた…。涼を取るにはきゅうりって最高ですね。これから炎天下でのショーも増えてきます。スポーツドリンクや塩飴は当たり前になってきてますがこれからは
きゅうり持参する?
▲「きゅうりは梅があいます!」って方、ポチっとな。