6月29日(日) 対戦相手:お母さん
川崎市
今日も小児科クリニックさんです。いつも伺ってる川崎市のクリニックの分院が来週オープンする事となり、今日はその新しいクリニックの内覧会なのでした。病院の顧客、先生の患者さんなどには事前にお知らせが行っておりますし、近隣の方には折り込み広告がされているとの事でしたが今日のワタクシの仕事は訪れる方、特にお子さんにバルーンを作る事も勿論あるんですけどメインは
通り過ぎて行く人に興味を持ってもらう事
なのです。クリニックと道を挟んで向かい側には大きな駐車場がありまして、次々と車が入っていくんです。近所に激安スーパーがあって、そこに車を停める人はスーパーのお客さんなんですね。ご家族連れでいらっしゃる方が多いので風船でお花をいっぱい作ってネクタイピンに差し、尚且つ長い風船を手に持って、その風船を振り
「こんにちはー。」
声は届きませんが風船を振るのと、その後にクリニックの入り口を手で示して
「こちらが新しく出来たクリニックでーす。」
ってアピールをね。細長い風船を振るとね、お子さんはすんごく興味を示してくれて手を振り返してくれるんです。
種は巻かれたね。
その甲斐あってか、買い物の帰りに寄ってくれるご家族もいらしてワタクシの仕事、成果がすぐに出ておりますよ。
この分院ではなくて本院の方でボクのパフォーマンスを見た事があるというお母さんがいらっしゃいまして、
「あら。ここにも来てるんですか?」
「そうなんですよー。内覧会ですからね。花を添えるべく来ております。」
「どこにでも出ますね。」
「やめて下さい、ゴキブリが出るかのような言い方は。まあどこにでも出ちゃうんですけどね。」
呼ばれればクリニック以外でもどこにでも出ますよ。
呼んで下さい!
▲「ハクション大魔王みたいですね。」って方、ポチっとな。