ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

風ピュ~!

2005-05-18 01:17:00 | 日記・エッセイ・コラム
 5月18日(水) 対戦相手:強風
 関東地方

 暖かいのです。洗濯物は昨晩仕上げて、夜中出しっぱなしにしておいたら午前中に乾いていました。洗濯物が乾いた理由は暖かさもありますが、風の勢いが半端ではなく、そして洗濯物を午前中に取り込んだのもしっかり乾いたからというよりも風で物干し竿ごと吹っ飛びそうだったからなのです。

 夜になっても風の勢いは留まるところを知りません。『雅な人』の稽古から帰宅し、すぐさま着替えて有酸素運動しに出かけましたが、ジャンパーの裾などは風でバサバサ踊っちゃって、ポケットに入れていたポータブルMDなんか振動で何度止まった事でしょう。

 最近は稽古三昧ですが、ボク自身、他の出演者に比べて出来が遅いと感じたので、今日のウォーキングには台本を持参して覚えながら歩いていました。何枚かある台本を、読んでは暗記し、見ずに言えるか復唱して、自分のモノにしていく作業を繰り返します。

 一通り言える様になったら、リュックに収納してあった台本と交換し、次の台詞を頭に叩き込んでいきます。新しい台本を取り出し、今まで向き合っていた台本を収納しようとした瞬間

 台本、飛んでいった。

 飛んだ先は、交通量の多い川越街道。しかも横断歩道なんかは遥か先で、ここで道路を横断するにはかなりの勇気が要ります。追いかけたとしても、相変わらずの強風で、どこまで追いかければ良いのか予測もつきません。だから、

 諦めた。

 大丈夫なんですよ。自分で打った台本ですから。パソコンからプリントアウトすればいくらでも再生産出来るのです。ただ、明日の早朝、町内の掃除をしようと地域住民がこれを拾った時のことを考えると

 ちょっと恥ずかしいかも。

 拾った方、連絡下さい。お礼として台本の3割を差し上げます。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
セリフ覚えるTPO。なかなか苦労しますね。 (ドビー)
2005-05-20 09:11:06
セリフ覚えるTPO。なかなか苦労しますね。
電車の中で覚えていたら、あまりに熱中し過ぎて
表情ついてた事がありました。(窓に映った姿で気付いた)
そこそこ名の知れた役者さん(現・ともさか○えの旦那)も
電車の中で表情付きで独り言言ってました。怖かった。

ところで、台本拾った場合の謝礼3割は、フリとオチはセットで頂けるのでしょうか?
どちらかだけだと非常にヤキモキすると思います。
返信する
 まさしく台詞覚えのTPOに困っていて、ドビーさん... (エディー)
2005-05-22 21:43:05
 まさしく台詞覚えのTPOに困っていて、ドビーさんが書いた表情の話は今やしょっちゅうです。

 曲に合わせてパントマイムをする“当てぶり”というのがあるんですが、電車でMD聞きながら、気が付いたらマイムしてたりしますからね。

 拾った台本に対する謝礼は、フリかオチのどちらか一つだけとなっております。また謝礼進呈後に「これ、つまんねぇじゃん!」という理由での返品はお断り申し上げます。
返信する
私も強風で飛ばしてしまった他人に見られると恥ず... (きみ)
2005-05-23 16:21:02
私も強風で飛ばしてしまった他人に見られると恥ずかしかった紙があります。
去年初めてディズニーシーに行った時、1日の行程表を書いた紙を持参して順調に回っていたんです。自分でいうのもなんですが計画的です。
そんな行程表を夕方強風で飛ばしちゃいました。あとはもうご飯と夜のショーを見るだけだったので紙はいらないやと思っていたんですが、それを見ていた親切なシーの従業員さん達が何人もして飛ばされた紙を拾いに追っかけていったのです。私は、要らないですから~と大声で叫びましたが聞こえたのか??恥ずかしくてその場を去ってしまいました。ごめんなさい(^^;
返信する
 従業員さんが走っていく姿、目に浮かびますね。... (エディー)
2005-05-24 00:01:54
 従業員さんが走っていく姿、目に浮かびますね。笑っちゃ失礼なんでしょうけど、笑ってしまいました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。