5月2日(やっぱり良くわからん何かの祝日)対戦相手:マネをする子
お台場
昨日に続いてお台場デックスにて人形振りのパントマイムです。絡んで頂いた皆様、
ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/13/50b85308774855086f68f2097ed57c64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/24/9899f96ac214b3389399a91882d4f2a3.jpg)
お台場に到着した頃には雨も降ってまして、ウッドデッキやベンチはビショビショ。人通りも少なかったのですが、メイクして着替えて外に出たら
晴れてる!しかも人がいっぱーい。
今日も色んなお客さんがいて、楽しい出来事も沢山ありました。
ダンス経験のある若い男の子(19とか20歳くらい)とかは、横に立ってマネしたりするんですよ、「オレにも出来るんだぜ!」みたいな軽い気持ちで挑んできたりしますが、
「そんな、横じゃなくて台の上で立って下さいよー。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e3/36a51eebebbd29bbab5ff18f977601fd.jpg)
と、自分のポジションを明け渡しまして、しばらく立ってもらい、【ただ立ってるだけ】のパフォーマンスがどれだけキツいかを鼻先に突きつけ鼻っ柱を折ってから降りて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/82/4105b78d3fed693daf3396aa48a8af66.jpg)
顔色も悪いけど、性格も悪いねぇ。
そういうつもりは無いんですけど、バルーンを口で膨らますのと一緒で、【簡単に見え】そうな物でもやってもらうと難しい事こそ
「すげえ〜っ!」
になりますからね。
今日、マネをして立ってたのは中学生くらいの男子です。でもこの子には悪意などは全く感じられなくて、純粋にマネをしてるのがわかりましたから、帽子をかぶせて、親御さんに写真を撮ってもらい喜んでもらいました。
すると、それを見ていた小さな子達が、やっぱり僕のマネをして両手を広げながらストップしてくれてますから、
「横においでー。」
と手招きして、帽子をかぶせて、写真撮って、がブームになりました。奇しくも
ポージング大会!
自然な流れでこんなステキなモノマネ大会が起こったのは嬉しいですねぇ。なかなか、自分で作ろうと思って出来るものでは無かったので、
ちょっと感動したわー。
そして、ポージング大会に参加しなくても、通常の絡みをしてくれたお子さんとも写真を撮りますが、小さな女の子はほっぺの横に手を置いてピースサインする子が多いですね。白黒グレーの人形さんも、そのピースを真似てポージングして
「きんもっ!」
はい、「キモい」じゃなくて「きんもい」頂きましたー。
ゴールデンウィーク、戦いはまだまだ続きます!
▲「見たかった!」って方、ポチッとな。
お台場
昨日に続いてお台場デックスにて人形振りのパントマイムです。絡んで頂いた皆様、
ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/13/50b85308774855086f68f2097ed57c64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/24/9899f96ac214b3389399a91882d4f2a3.jpg)
お台場に到着した頃には雨も降ってまして、ウッドデッキやベンチはビショビショ。人通りも少なかったのですが、メイクして着替えて外に出たら
晴れてる!しかも人がいっぱーい。
今日も色んなお客さんがいて、楽しい出来事も沢山ありました。
ダンス経験のある若い男の子(19とか20歳くらい)とかは、横に立ってマネしたりするんですよ、「オレにも出来るんだぜ!」みたいな軽い気持ちで挑んできたりしますが、
「そんな、横じゃなくて台の上で立って下さいよー。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e3/36a51eebebbd29bbab5ff18f977601fd.jpg)
と、自分のポジションを明け渡しまして、しばらく立ってもらい、【ただ立ってるだけ】のパフォーマンスがどれだけキツいかを鼻先に突きつけ鼻っ柱を折ってから降りて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/82/4105b78d3fed693daf3396aa48a8af66.jpg)
顔色も悪いけど、性格も悪いねぇ。
そういうつもりは無いんですけど、バルーンを口で膨らますのと一緒で、【簡単に見え】そうな物でもやってもらうと難しい事こそ
「すげえ〜っ!」
になりますからね。
今日、マネをして立ってたのは中学生くらいの男子です。でもこの子には悪意などは全く感じられなくて、純粋にマネをしてるのがわかりましたから、帽子をかぶせて、親御さんに写真を撮ってもらい喜んでもらいました。
すると、それを見ていた小さな子達が、やっぱり僕のマネをして両手を広げながらストップしてくれてますから、
「横においでー。」
と手招きして、帽子をかぶせて、写真撮って、がブームになりました。奇しくも
ポージング大会!
自然な流れでこんなステキなモノマネ大会が起こったのは嬉しいですねぇ。なかなか、自分で作ろうと思って出来るものでは無かったので、
ちょっと感動したわー。
そして、ポージング大会に参加しなくても、通常の絡みをしてくれたお子さんとも写真を撮りますが、小さな女の子はほっぺの横に手を置いてピースサインする子が多いですね。白黒グレーの人形さんも、そのピースを真似てポージングして
「きんもっ!」
はい、「キモい」じゃなくて「きんもい」頂きましたー。
ゴールデンウィーク、戦いはまだまだ続きます!
▲「見たかった!」って方、ポチッとな。