6月6日(月) 対戦相手:お題
町屋
よみうりカルチャーのバルーンの先生を本日はダボーヘッダー。午前中は大宮。そして午後からは町屋です。大宮のレッスンを終えて一旦帰宅し、事務作業やら何やらをやって、ちょっと横になったりして
「えーっと、16時30分からだから15時30分頃家を出ればよいかな?」
なんて思ってウダウダしてましたら、
町屋は16時開始でして
やべっ!!
いや~、毎回時間を覚えないというのもどうかと思いますが、真夏のような気候の日にちょっとした怪談話なのでした。冷っ。さて、大宮でも町屋でも題材に選んだのはライオンです。作り方をレクチャーして生徒さんが作っている間、先生って皆さんが作るのをじっくり観察してひとりひとりにアドバイスする時もありますが、案外暇な時間もあって、そんな時には今教えている作品がどうやったらもっと可愛らしくなるかの研究をコツコツとしたりするんですよ。教えてはおりませんが
ポンデライオン
を作ったりね。これをレクチャーしない理由は第一に、まだ試作段階であるし、首なんか立ってしまって動物というより人間みたいじゃないですかぁ。ん?人間…
センゴク元帥??
ライオンは尻尾の形をプードルのように丸くすると雰囲気がまた変わって可愛くなります。で、そうすると普通は尻尾が立つんですね。でも、生徒さんのおひとりが引っ張ったり丸めたりして尻尾を寝させる事に成功。うぉー、先生が知らないテクニック編み出しましたね、すんばらすぃ~。
他の場所で使ってイイですか?