2月8日(金)対戦相手:男子
上野
上野西郷さんにて人形振りのパントマイムでした。ご覧頂いた皆様、
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f2/61d690a11cbd049415b327f26654f8c8.jpg)
今日は寒かったねぇ。小さなカイロを手足に四つ付けておりますが、北風と曇り空のおかげで全然効力を発揮してくれません。
動かさない部分のカイロはあったかくならないんだね。
風もあり空気は乾燥。そのせいで、立ち始めから2分後には右目のコンタクトレンズが外れました。瞬きしたら綺麗に取れて、ヒラヒラと舞いながら地面に。
いやー、綺麗な舞い方だったなぁ。
そして30分後には左目も取れて、裸眼のままパフォーマンス。レーシックを真剣に考えてしまいますな。
さて、今日は学校行事デイでしたね。黄色い帽子は小学生。紺色の制服は中学生。いっぱい寄ってきて、でも
「おい、時間無いぞ!」
駆け足で去っていくのです。
僕の小道具トランクには自分販売促進用のパンフレットがあります。興味を持ってくれた方には、人形振り以外のパフォーマンスもやってますよ、というのと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c7/1ae9d8d455d4f566862bfbbaee1fed06.jpg)
「お仕事ください!」
の意味を込めて作りました。次にお越しの際はどうぞご自由にお持ち下さいね。
中学生の一団が等身大の人形に興味を抱き、しばらく見て感想を言い合ってる中、ひとりの男子が
「やべっ。湯島天神のパンフレットもらってくるの忘れた!」
その後の会話から想像するに、パンフレットは『行った証』として学校に提出するんだそうで、
「半券でいんじゃね?」
すると
「このパンフレット出そっか。」
あかんやろー。オレまで怒られてまうやろー。先生からしたら
「これ何だ!?」
ですからね。いっそ、学校に呼んで下さいな。良いパフォーマンスしますよん。
▲「寒かった!」って方、ポチッとな。
上野
上野西郷さんにて人形振りのパントマイムでした。ご覧頂いた皆様、
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f2/61d690a11cbd049415b327f26654f8c8.jpg)
今日は寒かったねぇ。小さなカイロを手足に四つ付けておりますが、北風と曇り空のおかげで全然効力を発揮してくれません。
動かさない部分のカイロはあったかくならないんだね。
風もあり空気は乾燥。そのせいで、立ち始めから2分後には右目のコンタクトレンズが外れました。瞬きしたら綺麗に取れて、ヒラヒラと舞いながら地面に。
いやー、綺麗な舞い方だったなぁ。
そして30分後には左目も取れて、裸眼のままパフォーマンス。レーシックを真剣に考えてしまいますな。
さて、今日は学校行事デイでしたね。黄色い帽子は小学生。紺色の制服は中学生。いっぱい寄ってきて、でも
「おい、時間無いぞ!」
駆け足で去っていくのです。
僕の小道具トランクには自分販売促進用のパンフレットがあります。興味を持ってくれた方には、人形振り以外のパフォーマンスもやってますよ、というのと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c7/1ae9d8d455d4f566862bfbbaee1fed06.jpg)
「お仕事ください!」
の意味を込めて作りました。次にお越しの際はどうぞご自由にお持ち下さいね。
中学生の一団が等身大の人形に興味を抱き、しばらく見て感想を言い合ってる中、ひとりの男子が
「やべっ。湯島天神のパンフレットもらってくるの忘れた!」
その後の会話から想像するに、パンフレットは『行った証』として学校に提出するんだそうで、
「半券でいんじゃね?」
すると
「このパンフレット出そっか。」
あかんやろー。オレまで怒られてまうやろー。先生からしたら
「これ何だ!?」
ですからね。いっそ、学校に呼んで下さいな。良いパフォーマンスしますよん。
▲「寒かった!」って方、ポチッとな。