9月12日(土) 対戦相手:作品
川崎市
小児科クリニックさんでのバルーングリーティングでした。今日も沢山の小さな笑顔に出会えました。
ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/43/11b37263f07cc798d63e75a4a15270d1.jpg?1599960706)
エントランスに飾る季節の作品はリスっ子たち。そして空いた時間に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1d/64319bc8babd5a132448eb9fe5b6d473.jpg?1599960722)
こちらの作品も。
昨日から家で作り始めて試行錯誤しておりますが、現場で作れるかの挑戦です。何とかなるもんですね。
実戦投入も間近かも。
さて、クリニックのスタッフさんとお話してますとこんな質問が。
「頭の中で瞬時に作り方を考えるんですか?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ea/b8b20b0d63b38ecb88d2f456411c0599.jpg?1599960746)
「いえいえ。いくつかのパターンがありまして、例えばあのネズミさんとリスさんは途中まで作り方が一緒なんですよ。目の間に1本通すと見え方が全然違うでしょ。でも違いはそれだけなんです。」
と話してて気付きました。そっかあ、じゃあこの作り方でアレが出来るじゃん!
で、作ったのが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c0/df7a9965c14901a13700e2c8d723472c.jpg?1599960762)
コチラ。今まで違うアプローチで作ってましたが、コチラの方が安定してます。ちなみに今までのアプローチでの作品は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/6398963704c5b64d07d84abe765a6a12.jpg?1599960848)
これ。
はい、どっちが好み?
▲「目が出てる方!」って方、ポチッとな。