ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

センター試験目前

2013-01-18 23:19:00 | 日記・エッセイ・コラム

 1月18日(金) 対戦相手:看板

 上池袋

 

 

 

 明日からセンター試験ですね。受験生にとっての第一関門。皆さん、普段通りの力を出して頑張って下さいね。で、「受験を楽しんで!」って書こうと思ったんですけど、僕自身の経験を書くとね、

 

 

 全然楽しめなかったわい!

 

 

 高校二年の時に数学を捨てて文系で行くと決めたので、センター試験も受けましたが目標は私立一本でした。そして2月上旬から始まる私立大学の受験に上京したのですが田舎で育ったすれてない男子高校生にはホテル住まいとか電車移動とかが異世界で、その雰囲気だけで

 

 

 

 神経すり減ってました。

 

 

 

 見事に全部の学校、不合格。だからね、平常心で臨むってことの大変さはよく分かるんですよ。ましてや受験楽しむって無理ですよー。今でこそボクはどんな仕事でもレッスンでも舞台でも、すべて楽しめるようになりましたけどね、楽しめるようになるには経験値ですよ。場数ですよ。だから「受験を楽しんで!」って楽しめるようになる頃には

 

 

 

 何十年、受験生なんだ?って事でしょ。

 

 

 

 ですから受験生の皆さん、普段通り、平常心で臨んでくださいね。ま、これが一番難しいのでしょうが。そんな事を考えたり考えなかったりしてジムから帰る途中の、あるアパートのゴミ置き場にこんな表示。

 

 

 

 Kanban15
 

 

 

 お願ぃ

 

 

 

 

 

 

 になってるのも気になるしキチンの上下に『』が付け足されてるのも取って付けた感たっぷりなのですが、

 

 

 

 

 

 Kanban15_02_2
 

 

 

 綱。
 網じゃなくて綱。

 

 

 

 

 

 

 Image_tsuna
 

 いや、もしかしたらこのアパートでは実際に綱をかけてるのかもしれません。想像するとこんな感じかな?でもね、まあ9割の人が「ねーよ。」って仰るでしょう。という訳で受験生の皆さん、こんな間違いしないようにね。

 

にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
にほんブログ村

▲「『段』を間違えてるお前に言われたくねーよ。」って方、ポチっとな。

Mime8dan02


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私が一番気になったのは、 (ねもちゃん)
2013-01-20 22:21:41
私が一番気になったのは、


カラスがゴミをつついてる絵


エディーさんが描いたんですか?
だとしたら、上手ですね。
綱の乗っかり具合もいいですd(⌒ー⌒)!
返信する
iPadのホワイトボードっていうアプリで描いたんで... (エディー)
2013-02-10 18:38:32
iPadのホワイトボードっていうアプリで描いたんですよ。ペンじゃなくて手書きです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。