6月27日(水) 対戦相手:耳に残る歌Ⅱ
ドンキ
今日はずーーーーーっとパソコン前で作業です。またまた映像作りに着手してまして、今度はステレンジャーのPV作りなんですが、ちょっと難航しております。どうやったら短い時間でステレンジャーの魅力をお伝えできるのか色々考えておりますが、オレ怪人(怪人は、たまに成田山もやってますからこういう書き方しております。)のギャグの部分ばっかり多くて、肝心の伝えたい部分が少なめで、これではステレンPVではなく
怪人ギャグ特集
になっちゃいます。まあ、それはそれでアリですから、いずれはそれもお見せできると思いますが、最重要課題なのはステレンの魅力をお伝えする映像で、結局、怪人のギャグパートはほとんどカットです。で、煮詰まって気分転換のために出かけたドンキホーテで、またまた名曲を発見しました。数日前に
パンパンパン、パンはコチラ♪
の歌を皆さんにお伝えしました。おそらく店員さんが歌ったと思われる、伴奏無しで全くのアカペラ。しかもリフレインがエンドレス。で、季節商品であるお中元商戦用のバージョンで、
おちゅうげん。おちゅうげん♪
いんやー、文字じゃ伝わりませんなぁ。解りやすく解説しますと、これも店員さんのアカペラで、パンの歌よりもノイズが多めです。ラジカセからは「シャーーーーッ。」ってノイズがひどいです。で、ここからはボクの推測ですが、おそらくベースにした曲は
「お買い物~♪お買い物~♪」(かわいいクマが出てくるSEIBUのCM)
でしょう。音階一緒だもん。じゃあ想像してから、皆さんもご一緒に、はいっ、
おちゅうげん。おちゅうげん♪
これで皆さんもお中元マスターです。3回聞くと耳から離れません。5回歌うと、もう持ち曲です。声はダミ声だと更に本物に近づけます。さあ、皆さんもこれでお中元シーズンを乗り切ってくださいね。ってか、耳から離れんっ!!
しかし。。。ドンキーでお進物買う人いるのかなあ。。。?
私の脳内では只今ステレンジャーテーマソングが延々と流れております。昨日今日で何回口ずさんだ事か(汗)
sawaeさん>>ステレンのテーマは短いし歌詞も単純なので、すぐに覚えられますね。そして脳内をグルグル…「ぶーんべつー、かーいしゅうー。」