5月29日(火) 対戦相手:若い先生
徒歩2分
身体がバキバキに凝り固まってます。整体に行って施術してもらった効果が切れるのが今回は早く感じますね。だから肩やふくらはぎに湿布貼って寝て、起きた時には身体も少しは軽くなってるのですが根本的な解決になってなーい。なので歩いて2分の接骨院で電気とマッサージのお世話に。保険が利くのでなんと
400円。
安いね。うつぶせになった状態で電気をかけてもらい15~20分くらいでしょうか、夢と現実の狭間(はざま)を行ったり来たりするのがとっても心地よいんです。で、その後のマッサージに。この接骨院にはメインの男性の先生がふたり。午前と午後でアシスタントの女性の先生がひとりずつ。今日来たら更にアシスタントの若い男性の先生が増えてましたね、
はじめまして。
で、マッサージはアシスタントの女性の先生です。まだ若いんですよ、たぶんボクの予想ではまだ学校を卒業して数年しか経ってないんじゃないかなぁ。うつぶせの状態ではふくらはぎの凝りを丁寧につぶして下さり、腰まわりは骨盤から背骨の横の筋。仰向けになって膝を立て両足を左右に倒してこれまた骨盤補正。ここまでは男性の先生のやりかたと一緒なのですが、この先生ワタクシの鎖骨の下の肋骨の一本一本の隙間を
グリグリ。
ここが今までノーマークな場所でしてすんげー気持ちイイんですよ。こんなほぐしポイントあったのかぁ、と感心してますと更に先生は見知らぬポイントを。胸と肩の間の大胸筋のつけね辺りをグリグリ。ぐわー、なんじゃココ。普段全く意識しないですけどそんなに凝ってるんだね。新たなポイントを開拓されました。家でも出来ますので、コレ読みながらチャレンジしてみて下さい。
▲「やってみましたが、ココ、たまらんですー。」って方、ポチとグリグリ。