3月28日(火)対戦相手:女の子
川崎市
小児科クリニックの待合室でのバルーングリーティングでした。今日も沢山の可愛い笑顔で出会え癒されました。ありがとうございました。
ママと一緒に来た女の子。呼ばれて診察室に向かうかと思いきや、診察されるのはママが抱っこしてる赤ちゃんでして、この女の子は診察室でお留守番。ママがいなくて寂しくないように、お話しましょうね。
「おねえちゃん、何の動物が好きですか?」
「ネコ。」
「おねえちゃんのお家ではネコ飼ってるの?」
「んーん。でもおばあちゃんのとこにいるんだー。」
そう会話しながらネコの作成に入ります。
するとおねえちゃんは心を許してくれたのか、色々話してくれました。
「▽▽は白いんだよー。」
「◎◎はもうおじいちゃんなんだよ。」
「▲▲がたべてたごはん食べちゃうんだよ。」
「☆☆はずっと寝てるの。」
お子さんはいちいち説明をしないですからね、会話には固有名詞のオンパレード。それがドンドン増えていきまして
登場人物がいっぱい!
ここからは会話の流れから記号が誰のことを指してるのかパズルです。
おばあちゃんはどれでしょう?
いや、ここには入ってないと思います。多分自分の名前と、診察室に入っていった赤ちゃんの名前が含まれてますね。
ネコを作ってプレゼントする時にふと見ましたら、ポーチはキティちゃん。そしてTシャツもネコの絵柄でした。
ネコちゃんと会話が好きな女の子でした。
▲「かわいいね。」って方、ポチッとな。
川崎市
小児科クリニックの待合室でのバルーングリーティングでした。今日も沢山の可愛い笑顔で出会え癒されました。ありがとうございました。
ママと一緒に来た女の子。呼ばれて診察室に向かうかと思いきや、診察されるのはママが抱っこしてる赤ちゃんでして、この女の子は診察室でお留守番。ママがいなくて寂しくないように、お話しましょうね。
「おねえちゃん、何の動物が好きですか?」
「ネコ。」
「おねえちゃんのお家ではネコ飼ってるの?」
「んーん。でもおばあちゃんのとこにいるんだー。」
そう会話しながらネコの作成に入ります。
するとおねえちゃんは心を許してくれたのか、色々話してくれました。
「▽▽は白いんだよー。」
「◎◎はもうおじいちゃんなんだよ。」
「▲▲がたべてたごはん食べちゃうんだよ。」
「☆☆はずっと寝てるの。」
お子さんはいちいち説明をしないですからね、会話には固有名詞のオンパレード。それがドンドン増えていきまして
登場人物がいっぱい!
ここからは会話の流れから記号が誰のことを指してるのかパズルです。
おばあちゃんはどれでしょう?
いや、ここには入ってないと思います。多分自分の名前と、診察室に入っていった赤ちゃんの名前が含まれてますね。
ネコを作ってプレゼントする時にふと見ましたら、ポーチはキティちゃん。そしてTシャツもネコの絵柄でした。
ネコちゃんと会話が好きな女の子でした。
▲「かわいいね。」って方、ポチッとな。