ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

たまたま同級生に再会

2008-07-17 23:43:00 | 日記・エッセイ・コラム

 7月17日(木) 対戦相手:動画

 パソコン前

 

 夜は渋谷でパントマイムのレッスンですが、先週『布』のマイムをやった時に時間が無くて持ち越しにした『闘牛士』について、色々と動画で研究をしました、

 

 出かける10分前に。

 

 もっと余裕を持ってやっておこうよ、オレ!具体的に解らなかったのは「旗を片手で持っているのか両手で持っているのか?」これはマイムで表現する時にとても重要で、両手ならヒラヒラ感が出せますが、片手ではただの棒を持っているようにしか見えません。いったいどっちなんだ?もう一点気になっていたのは、以前サーベルが刺さっている牛の画を見た事がありまして、何本も刺されちゃって

 

 針治療?

 

 みたいな感じなんですが、闘牛士は何本もサーベル持ってんのか?だとしたらそれは何処から抜いてるんだ?ガンダムのように背中に刺してあっても2本まででしょ。ゾロ(ワンピース参照)のように口にくわえてるのか?それでも3本ですよ。まあそんな疑問がありましたので、YouTubeにて『闘牛士』という検索ワードを入れてみると

 

 こんなんが出ました。

 

 シャンソンの曲のタイトルなんでしょうかねぇ?全然知らなかった。で、この歌ってる『しまだ夕』さんという方は

 

 高校の同級生なんですよ。

 

 1年の時はクラス一緒だったし、2年から3年の前半までは合唱部で一緒だったし。お互い道は違えど、表現者としてやってる事を伝え合ってましたが、最近では年賀状でのやりとりしかしてませんでしたから、動画見て

 

 「久しぶりっ!」


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
が、合唱部!!!!???一番のツボです(笑) (ゆうこ)
2008-07-18 23:19:58
が、合唱部!!!!???一番のツボです(笑)
返信する
 大地讃頌とか歌えますよ。「母なる~大地ぃのぉ... (エディー)
2008-08-19 17:33:59
 大地讃頌とか歌えますよ。「母なる~大地ぃのぉ~♪」

 あと第九をドイツ語で。「ふろいでー。オーふろいでー。」
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。