5月9日(水) 対戦相手:神出鬼没なヤツ
家
ここ数週間前くらいから我が家に神出鬼没なヤツがおりまして。いや、黒く光るカサカサ動くヤツではないのですよ。引っ越してきた時にその対策はバッチリで、部屋の隅という隅に餌、兼、寄せ付けないプラスチックの防衛策を巡らせてありますから。出没するヤツはカサカサ動くんではなくどうも屋根裏にいてゴソゴソ動くヤツですね。
通称・ねずさん。
異変に気づいたのは、塗り薬の容器がかじられていて、しかも数ミリサイズのフンが落ちてた事からです。次にかじられたのは石鹸。未開封の砂糖。フンの数も増えてるし、どーも通りすがりの犯行じゃなくて住み着きはじめた模様です。世の中に退散グッズは多々ありまして激安ジャングルで選んだのは餌タイプのグッズ
デスモア
すごいネーミングだね。箱の表記は違いますが意味的にはDeath Moreなんだよ。日本語にすると「いっぱい死んじゃう~☆」って事です。あ、『☆』とか付けると字面は一緒ですがシチュエーションがちょっと違いますね。それと買ったのがアースレッドタイプの煙もくもくさせて寄り付かなくさせるヤツ。と、もう一つは嫌がる臭いを出す芳香剤タイプ。どーもねずさんはミント系の臭いを嫌うようで、これは開けたら部屋にミントの香りが立ち込めます。家の芳香剤としても使えるね。缶をよく見るとネズミの嫌がるハーブの香りに加え、猫の臭いも配合なんだそうな。
そんなのを抽出して入れてあるんですね、すごいね技術って。殺す方を取るか、寄せ付けない方を取るか迷いました。で、まずはハーブの芳香剤タイプを使いましたらね、
やっぱりフンは落ちてるのさ。
なので敢えて餌タイプを仕掛けてみました。回避よりも攻撃。ピンク色のね、毒々しい、人間だったら絶対に食べないだろうな、っていう色使い。ジャンクフード。仕掛けて数日。やっぱり減ってない。うーん、仕掛ける場所を変えようか?と思った今日、
かじった痕跡あり!
効き目があるかはこれからのねずさんの活動を見ないと分かりませんが、確実に食べた跡がありますから何か影響はあるでしょう。続報にご期待下さい。それにしてもこの餌はね、ハーブの缶の近くに置いてあったのさ。
ハーブ、やる気あんのかい?
▲「ハーブが嫌いって知りませんでした。」って方、ポチっとな。