6月27日(金) 対戦相手:靴
練馬区
話は昨日から続いております。マイムの飲み会を終え、帰りにJRではなく副都心線を使った理由は、新品の靴に慣れすに靴擦れを起こしてしまって、踵から血が出てなるべく歩く距離を縮めたかったからなのですよ。JRを使って池袋から歩くのと、副都心線を使って要町から歩くのでは、ほんの少しですが距離が稼げるから、という理由で乗りましたら
寝過ごして営団赤塚駅でウェイクアップ!
前にも寝過ごしてこの駅で降りたことがあるんですが、その時タクシーで帰ったら結構イイお値段した記憶がありましたので、踵の限界まで歩きつつ、ギブアップの時にタクシーに乗ろうという作戦に出たのでした。が、歩いてる最中にランナーズハイならぬウォーカーズハイになってきまして
踵は痛いままですけど
雲の切れ間から月が見える川越街道を歩き続けたのでした。ただ、風の気持ち良さなどを堪能出来るのはほんの数十分でして、まあ、家までが遠いんですよ。どんだけ行き過ぎたかというとですね、
●標識に『光が丘公園』とか書いてある。
●コンビニに駐車場がある。
●24時間営業のガソリンスタンドが乱立。
しばらく歩いて『新大宮バイパス』ですとか、『練馬駐屯地』とか『環八』とかいう、バイク走らせてる時にしか見ない標識が見えてきます。もう、やけくそです。数時間前摂取したアルコールも全部抜けていきました。むしろ身体に良い事してます。結局1時間15分の散歩を終えて、無事帰宅出来たんですが
踵は血まみれてた。
身体に良い事してたはずなのに、踵には悪い散歩です。
昔、新宿で友達と飲んでいて終電をとっくに逃した後、
いつもなら一緒にタクシーに乗せてくれる友達がべろべろで、
新宿に置いてかれた(・_・;)
お金を持っていなかった私は70分かけて歩いて帰ったんだけど、
怖くて歌を歌いながらの早歩き・・・
はたから見たら、そんな私の方がよっぽど怖いってゆぅかぁ、
怪しいσ(^_^;)
良く歌いながら歩いてる人見かけますよ、大丈夫です、通報しませんから。