3月9日(木)対戦相手:卒業生
川越市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d2/f3fe253440808003ec1293bbb619f58f.jpg)
川越市の中学校で三年生を送る会でのパフォーマンスでした。ご覧頂いた生徒さん、そして親御さん、先生方、
ありがとうございましたーっ!
中学校でのパフォーマンスは久しぶりでして、何を演ろうか昨日ずっと考えておりました。パフォーマーさんにしかわからない事だと思いますし、パフォーマーさんでも気にしない方もいるでしょうが、幼稚園でも小学校でもなくて中学校でしょ、やっぱり中学生にも届く事、中学生だから伝わる事ってのを大事にしたいんですね。なので
【表現とは?】
という事についてパフォーマンスよりもお喋りで、でもパントマイムの要素も入れてやってみました。すこしだけ講演会みたいでしたが、みんな楽しんでやってくれましたし、表現者を目指す人じゃなくても看護師さんや保育士さんには必要な事ですからね、
覚えててね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c2/ccd5c5b51de42af78da9ef8cf27a2437.jpg)
三年生にお手伝いしてもらったコーナーではカイセイくん、大活躍でした。盛り上げてくれてありがとうね。バルーンを膨らますのにポンプを手渡し、口を縛って出来上がったヤツを僕の耳元でコチョコチョ揺らすんですよ。
「やーめーろーよー。そういうのは、2人きりの時にしてくれよー。」
なんかイチャイチャのカップルみたいな小芝居入れてみましたけど。はい、今日のテーマは【表現とは?】ですからね。そして、大きなハートを作ったら
「カイセイくん。今日は三年生を送る会でしょ?これ、託すから先生に『ありがとうございます!』の気持ちを込めて渡すんだよ。じゃあ一回練習してみよっか。僕を先生だと思って、いくよ。さん、にい、いち、キュー!」
ツカツカツカ。
「好きです!」
「んー、ちょっとズレたけど、面白かったからオッケー!」
弾けてくれたおかげで本当に盛り上がりました。ありがとうね。控え室に戻ったら学年主任の先生が挨拶にいらっしゃいまして
「カイセイくんにもらいましたー。」
満面の笑顔でした。うん、来て良かったー。鯨井中学校の三年生の皆さん、卒業おめでとうございます。好きな事を見つけて、それをやり続けて下さいね。こんなお手本がおりますんで困ったらいつでもどうぞ。
今日も楽しかったー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e1/0f84a77a6ae451fbd02c344e8d6e60a5.jpg)
▲「卒業おめでとう。」って方、ポチッとな。
川越市
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d2/f3fe253440808003ec1293bbb619f58f.jpg)
川越市の中学校で三年生を送る会でのパフォーマンスでした。ご覧頂いた生徒さん、そして親御さん、先生方、
ありがとうございましたーっ!
中学校でのパフォーマンスは久しぶりでして、何を演ろうか昨日ずっと考えておりました。パフォーマーさんにしかわからない事だと思いますし、パフォーマーさんでも気にしない方もいるでしょうが、幼稚園でも小学校でもなくて中学校でしょ、やっぱり中学生にも届く事、中学生だから伝わる事ってのを大事にしたいんですね。なので
【表現とは?】
という事についてパフォーマンスよりもお喋りで、でもパントマイムの要素も入れてやってみました。すこしだけ講演会みたいでしたが、みんな楽しんでやってくれましたし、表現者を目指す人じゃなくても看護師さんや保育士さんには必要な事ですからね、
覚えててね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/c2/ccd5c5b51de42af78da9ef8cf27a2437.jpg)
三年生にお手伝いしてもらったコーナーではカイセイくん、大活躍でした。盛り上げてくれてありがとうね。バルーンを膨らますのにポンプを手渡し、口を縛って出来上がったヤツを僕の耳元でコチョコチョ揺らすんですよ。
「やーめーろーよー。そういうのは、2人きりの時にしてくれよー。」
なんかイチャイチャのカップルみたいな小芝居入れてみましたけど。はい、今日のテーマは【表現とは?】ですからね。そして、大きなハートを作ったら
「カイセイくん。今日は三年生を送る会でしょ?これ、託すから先生に『ありがとうございます!』の気持ちを込めて渡すんだよ。じゃあ一回練習してみよっか。僕を先生だと思って、いくよ。さん、にい、いち、キュー!」
ツカツカツカ。
「好きです!」
「んー、ちょっとズレたけど、面白かったからオッケー!」
弾けてくれたおかげで本当に盛り上がりました。ありがとうね。控え室に戻ったら学年主任の先生が挨拶にいらっしゃいまして
「カイセイくんにもらいましたー。」
満面の笑顔でした。うん、来て良かったー。鯨井中学校の三年生の皆さん、卒業おめでとうございます。好きな事を見つけて、それをやり続けて下さいね。こんなお手本がおりますんで困ったらいつでもどうぞ。
今日も楽しかったー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e1/0f84a77a6ae451fbd02c344e8d6e60a5.jpg)
▲「卒業おめでとう。」って方、ポチッとな。