ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

笑いを大きくする。

2011-11-12 23:53:00 | パフォーマンス

 11月12日(土) 対戦相手:小ボケ

 静岡

 

Mt_fuji  静岡二日目です。パフォーマンス道具は楽屋に置いてきて、現場で使わないモノはホテルに置いてきて、最小限の荷物で出勤。バスで10分くらいなんですけどね、昨日の雨とは一転して良い天気ですから、ツインメッセ静岡まで

 

 歩いてみた。

 

 うん、ウォーキングがウォーミングアップですね。さて、お客さんの層が昨日とはガラっと違ってまして今日はご家族連れが多く、お子さんもいます。そうなれば、水を得た魚、卵の入った炒飯、アムロが乗ったガンダムですよ、がっつりお子さん達のハートを掴みます。ぼくの出番前には地元大学のチアリーディング部のパフォーマンスがありまして、一眼レフを持って最前列で

 Cheer

 何故か地面にしゃがんでる

 

 

 

 

 

 大きなお友達が何人かいらっしゃいますよ。ま、ぼくの出番の時には

 

 

 

 あっさり居なくなってましたけど…。

 

 

 ショーも盛り上がってまして、中盤にお手伝いしてくれた男の子に、最初簡単なインタビュー。

 

 「大きくなったら何になりたいの?」
 「コックさん。」
 「こっくりさん?」

 

 いや、聞こえましたよ、ちゃんと「コックさん。」ってね。でも大人にはボケをかまして笑いを大きくしなきゃいけないときがあるんです。それが大人としての務めなのです。そっから、こっくりさんの即興マイムが始まりまして、この男の子だけでなく見てるお客さんを

 

 見事に置いていった…。

 

 笑い、大きくならなかったね。

にほんブログ村 演劇ブログ 大道芸・パフォーマンスへ
▲「大人全員の務めではない気がします…。」って方、ポチっとな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。