ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

1年ぶりのタッグ戦!

2005-05-21 23:12:38 | 日記・エッセイ・コラム
 5月21日(土) 対戦相手:先輩
 御殿場

 昨年に引き続き、とある企業の永年勤続表彰のパーティでのピエロ出演です。ちなみに昨年の戦いの様子はこちらのページをご覧下さいな。そして、今年もボクの先輩であります『ピエロのコーキー』と一緒です。今年はどんなオモロイ事をしでかすんでしょう?

 今年のコーキーは脚長(スティルトといいます。絵が浮かばない方はコチラのサイトをご覧下さい。)で登場です。パーティの出席者をお出迎えするグリーティングでは、身長が3メートル近いピエロさんはとても目を引きます。出迎える主催者の役員さん達はコーキーに興味津々で、

 「この足の中、どうなってるの?」
 「蹴飛ばしたら、転ぶ?」
 「転んだら、痛いの?」

 あんた達、子供か?という質問攻めに少々辟易気味のコーキーも、お客さんが入場しだしてからは水を得た魚のように楽しんでいます。ただ、出迎えにも飽きたのか、ちょっと目を離した隙に、コーキーはてんとう虫を追いかけてまして、

 あんたが子供か?

 それにも飽きたんでしょう。仕事に戻りますが、ここからは去年同様、ウエルカムドリンクを提供するコンパニオンの女性達にあっちに動け!君はこっち!などと指示を出し始めまして、しかも3メートルの高い場所から指示する姿はまさしく

 司令塔

 “セカイノナカダ”の気分を味わってましたね。で、お客さんが入場しだしてここまでがおよそ5分強なんですが、コーキーの傍に行くと既にハーハー言ってて、

 息切れ状態。

 早っ!この後、コーキーは建物の柱にもたれ掛かったり、生えている木にしがみ付いて、何とか体力の回復に精を出してました。お客さんの出迎えには精を出さずにね。このグリーティングも、その後の2人で行なうショーの部分も楽しいのですが、やっぱり一番楽しいのはコーキーの一挙手一投足でして、ボクも勿論ですが、呼んでいただいた業者さんも涙流して笑ってました。来年も宜しくお願いします。声が掛かればの話ですが。

 おまけ
 
 控え室となったのは、この企業がもっている別荘でして、庭園には茶室があったり、とても古風な建物でメイク&着替えをさせていただきました。ピエロメイクの際に、塗った舞台用のドーランがベタつかない様に粉を上から叩くのが普通なのですが、コーキー、自前のベビーパウダーを

 こぼし過ぎです。

 ボクがそれを指摘すると、「あ、ホントだ。」と言いながら、フカフカの絨毯に足で刷り込んでました。

 来年、お声掛かりますか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。