8月14日(月) 対戦相手:塩分たっぷりの汗
IクスPアリ
停電はあるは、突然の豪雨に見舞われるは、久々の平日回収はハプニングから始まるかと思いきや、一回目の回収の時には雨もすっかり上がり、でも逆に蒸し蒸しし過ぎて、青空の下パフォーマンスをしようにもお客さんが誰も足を止めないハプニングから始まった郵便物回収人・ポス〒ィーノです。
普通雨が降ったら、少しは涼しくなっても良さそうな物なのですが、不快指数だけが上昇してちょっと動くと汗・あせ・ASE。だからこの時期は1回目の回収よりも2回目、3回目の方が日が傾き、お客さんも涼しく楽しんでくれるのです。
2回目の回収はちょっとした理由があってキャンセルになりました。手紙の回収をしない分、ポス卜八ウスの前でがっつりパフォーマンスです。丁度、建物の影がポス卜八ウスの前まで出来ていて、でも日光は西日特有のまぶしさがあって、見るお客さんは影の中。ボクには自然のスポットライトが当たるという絶好のシチュエーションに恵まれました。
いつものようにディアボロから始まり、シガーボックスの流れの間に、もう汗は滝のように滴り落ちています。そんな汗にも負けず、シガーボックスの大技『一回転キャッチ』を、まあ何度か失敗した上でお客さんの期待を煽っておいて(というかマジ失敗の時もあったりしますが。)、ついにキャッチ!割れんばかりの拍手。その時、ちょっと日向に移動してポーズを決めたら
きらきら光ってた
と思う。特に汗が。自分で自分の姿見れないから良く解りませんけど、たぶん例えるなら、
美少年が川で遊んでいて、川岸から声を掛けて彼が振り返った時のさわやかな笑顔
そんなイメージです。自分の汗を上手く演出にまで組み込んで、ポス卜八ウスのバックヤードにまでお客さんの拍手と歓声が聞こえたくらい大盛り上がりしましたが、その後お客さんに「写真撮ってください。」と言われて作った笑顔は
サウナに入ってるおっさん!
ゆうこさん>>ですから、イメージですってば。
『少年隊』…、もう固有名詞の域ですよね。
少年隊が「少年隊」を名乗ってる限り、仮面舞踏会は続くのです(爆)
例えは凄くわかりやすいのですが、でもエディーさんと結びつかない(^^;
サウナに入ってるおっさんはばっちり結びつきます!
とにかく、暑い中お疲れさまでしたm(_ _)m