10月31日(水) 対戦相手:すべての皆さん
喫茶『みなと』
『木の人形祭』最終日です。1ヵ月半、楽しい毎日でした。最終日でも“守り”に入らない玩具の兵隊・アントーニオです。喫茶店の左の奥の部屋には沢山の星がディスプレイされています。その星を見ながらこの期間中の喫茶店の世界観を味わい、お客さんにも堪能して貰いたくて、男女5人のグループの男子に
「君の願い事は何?」
しばらーくしても答えが返ってこなかったのでマイム(というかジェスチャー)で小指を立て「女性か?」と聞いたり、親指と人差し指でオッケーサインを作って「お金か?」聞いたりしましたが、彼は相変わらず「ポカ~ン。」って顔していて、もし星に願いが叶うなら
ボクの言いたい事を彼に伝えてやってくれ。
【本日のやりたい放題】
最終日に演る事は、もう初日から決まったいたも同然です。まあ、海で仕事する最終日には必ずやっていますから、剣のマイムでマイクを作って、ちょこっと歌ってから
そのマイクを置きました…。
わたしたちは…普通の玩具に…戻りますっ。
【本日のムチャ振り】
何が何でも最終日ですから、語りべさんのムチャ振りは朝からフルスロットルですよ。でもね、こちらもプロの玩具ですから、それ相応に返していく訳なんですけど、
「ほら、日本中が震えたアレをやってあげなさい。」
とか
「世界が涙したアレ見せて。」
という抽象的な攻撃なら何とかなるってもんですが、具体的なモノが来ると脳内フル回転、額には汗がビッショリ。午後の物憂げな時間には左の部屋にはカップル一組だけしかお客さんがおりませんで、そのふたりを囲んで楽しませておりましたが、突如語りべさんが
「じゃあ、この料理が美味しくなる魔法を掛けてあげなさい。」
魔法って…、オレ、玩具だし。でも、脳味噌が解けるくらい回転したおかげで、美味しくなる魔法がかけられたよ。ナイフとフォークをマイムで作り、お肉を切ってフォークに刺してそれを彼氏に持たせ、「はい、ア~ン☆」
美味しくなったでしょ?
一番嫌な汗が流れたのは、お客さんが飲み終わった紙コップを手渡され
「ほら、この紙コップを使って、凄いヤツ見せてあげて。」
上がる回転数。磨り減る脳味噌のシワ。2秒…3秒…長く感じるこの時間。
無理!
簡単な手品(のようなモノ)をやりましたが、寿命が縮まる思いでした。ただ、最終回にはちゃんと攻撃も用意していて、語りべさんに紐をつけて、人形の気持ちを味わってもらおうと
操ってみました。
そんなこんなで、玩具は玩具箱に帰ります。今まで遊んでくれた皆さん、本当にありがとうね。皆さんの笑顔に会えて玩具は無事役割を果たしました。次、いつ箱から出てくるかは解りませんが、皆さんが願えばきっと叶いますよ。
星に願いを。
【私信】
写真まだまだ募集しております。で、今欲しい写真というのがありまして、出演者全員の全身写真をお持ちの方、お手数ですが送ってくださいますか?実現できなかった全員での並びの写真を
得意の合成で
作りたいのです。出来上がったら皆さんにもお見せいたしますが、その素材を集めております。宜しくお願い致します。
また待ってますっ!!(切実にw)
しかも、最新式デジカメ写真を現像したところ、
やはり最新過ぎてひどいものばかりでした(×_×)
が、一応記念なので差し上げますねσ(^_^;)
食事はアントーニオに食べられちゃうし、
可愛いあひるカップルはフィガロに食べられちゃいました(笑)
ねもちゃんさん>>あの最新式のキャメラは、デジカメに慣れちゃうと難しいですよね。ちゃんとフレームに納まってるのか心配になりますもん。
写真、是非くださいね。