7月22日(火) 対戦相手:音響システム
家の中
約1年ぶりとなる上野での大道芸をやる気満々で色々と準備をしておりましたが、突如キャンセルさせて頂きました。持って行こうと思っていたワイヤレス音響システムにトラブルが発生しまして、MDを繋いでも音が全く出ないのですよ。最初は電池の力量不足かと思い、コンビニで単1電池を大量に買い込み現戦力を途中解雇。新戦力を投入して…
音、鳴らねぇじゃん!
国産のワイヤレスシステムならどんだけ安くても10万円弱はするんですが、ボクが昨年ネットオークションで競り落としたコレは1万円しませんでしたので、いつかはこんな日が来る事も覚悟しておりましたが、こんなに早くやってくるとは…。とりあえず上野公園管理事務所に電話をし
「すいません、今日のヘブン活動なんですが、体調を崩しましてキャンセルにさせて下さい。」
体調を崩したのは、本当はボクじゃなくてワイヤレスくんだったのですが。で、電話し終わって「いざ、修理!」と思いましたが、何から手をつけてよいのやらサッパリ解らず、その場に立ち竦む事1時間。考えた挙句、ドライバーを手にし、
バラしはじめました。
もうこりゃ賭けですよ。理系でもなくメカに強いわけでもないこの私が、ガンダムでアムロがハロを直してるシーンをイメージして(この時点で、もう何かが間違ってる…。)ドライバーを回し、外装部分を破壊しない程度のソフトタッチで、時に力強く、男らしく、汗を拭き拭きしながらようやく中身とご対面したのでした。ここまで自己破損は無し!上出来です。そしていよいよメカとの格闘。色々と見ていくと、比較的解りやすいところが外れていて、これまたソフトタッチではめ込み、外装を装着しない状態でMDと接続、プレイボタンをポチっとな。
鳴ったよ、音が。
良かった~。今日は間に合いませんが、これで次回から音ありでパフォーマンスが出来ます。で、一旦MDを外し、外装を男らしく「ガシッ!!」とはめ込んでドライバーでネジをひとつひとつはめて…
ひとつ見当たらん!
おーい、ネジ、どこ行った~?ま、ひとつくらいなくてもどーって事ないんです。この段階でしっかりと留まってますからね。でも、部屋の乱雑さに身を隠したネジはいくら探しても出てきませんがな。こういうの気持ち悪いんですよねぇ、A型としては。でも無いもんはしょうがない。諦めて乱雑さを解消しようと掃除機をかけたら
「カラカラカラカラ…。」
小さく硬い何かが雄叫びを上げながら吸い込まれていきました。はい、無事救出です。とまあ、こんな理由で大道芸をキャンセルしたのですが、持っていく物の準備は
前の日にしっかりやっておきましょう!
というお話でした。