8月23日(日) 対戦相手:小さいお子さん達
豊橋
豊橋二日目です。イベントは環境をテーマにした内容で、第一部は歌とパフォーマンスに環境味付けした『チェリー・ビーンズ』ショー。第二部はらんま先生とウルトラマンの環境コラボショーなのです。懸念された我々の台本の掛け合いのパートも本番ではとてもスムーズに行きまして、大変喜んで頂きました。環境に関してもステレンジャーで培ったノウハウが見事に活かされてますよん。会場に入るとまずは
ドアラ師匠がお出迎え。
師匠に言われたら選挙行くしかないよね。さて、今回のショーは今日の為だけの書き下ろしです。最初はボクひとりでパフォーマンス、次に摩理ちゃんと入れ替わり歌のコーナー。最後にふたりで歌と環境クイズを交えたコント、いや、小芝居、いや何ていうんだ?ま、わたくしボケ満載でしたが。そんなボケの集大成が摩理ちゃん、いや摩理お姉さんが歌う『崖の上のポニョ』にあわせ久々登場の
何か赤い丸いヤツ。
あまりコントチックにするつもりはありませんが、このシーンだけはおもいっきりコントです。昭和の香りただようコントです。そしてショーの最後には摩理お姉さんが歌う『ドンスカパンパン応援団』の曲にあわせて踊るですが、
直前になって振りが変わりましたけど、大丈夫なん、オレ?
摩理お姉さんの思いつきアイデアにより最後の曲『人間ってイイな』も突如振りが増えてもうアップアップですよ。踊る事に不安を覚えます…。え?アンタ舞台で踊るんじゃないの?それはそれ、これはこれ。
またどこかで披露できるとイイな。
来月の踊りも楽しみです♪
ドアラポスター可愛い~(*^▽^*)
そういうことだけで、選挙への関心度がup↑↑しますよね。