3月28日(金) 対戦相手:プレゼン
新宿区
異業種交流会に参加してきました。場所はパントマイムのワークショップを行います早稲田です。ワークショップの会場となるフェニックスラウンジのオーナーさんも参加されてる交流会でして、マイムだけじゃなくて色んな講座が4月から展開するにあたってその宣伝のコーナーもあるらしく、少しお時間が頂けるとの事。それならお話と配布物も良いのですが実際にパントマイムを見ていただければ分かりやすいですし、と思って
道具も持って行きました、用意周到さ。
他にもいくつかの研究発表やプレゼンテーションが行われておりましたが、計らいによって一番最後に披露となりました。僕の前にのプレゼンでマイクを握ったのはプロレスラーの野上彰さん。
25日に後楽園ホールで試合があるんですって。
行きたいわー。行くわー。しっかり握手してもらいましたもん。ただ出番前だったので携帯をカバンにしまってて
写真は撮れませんでした、うわーい。
さて、ボクの番がやってきました。最初に挨拶をしまして、でもパントマイムのワークショップが平日の昼間です。
「おそらく皆様、お仕事されてますよね。なのでレッスン受けるのは難しいかも知れませんが、今から演るパントマイムをご覧頂いて興味が湧きましたら
11~13日まで舞台やりまーす。」
ワークショップの案内も持参しましたが、配ったのは
このチラシですよん。
短い時間を頂いてのプレゼンテーション、トークと曲を使ってのマイムは大成功だったと思います。で、ワンマンの宣伝しかしてないのか?って言いますとそこではそうなのですが、与えられた数分で演じられ、人の興味を惹く為の手段としてはパントマイムは見事に武器になる事が証明出来ましたので、遠回りだけど
ワークショップは為になるよ!
と言えました。うん、言えたよ。
異業種交流会、楽しいね。
▲「知らない人とは上手く話せません。」って方、ポチっとな