4月3日(土) 対戦相手:ぱりぴさん
都内
都内の個人宅さまのホームパーティーにてパフォーマンスでした。オーダーとしましては、サイエンスショー。それを
ステレッドで!
おおまかな内容は『ステレンジャー the blog』をどうぞ。
通常のソロのサイエンスショーと違い、ステレンジャーというキャラクターをまとってのショーでしょ。という事は色々演れない事も出てくるのですが、それは逆に言えば
やれる事も増えるのですよ。
ステレンジャーでのアプローチとしては『地球温暖化』というワードを軸にショーを行っていきます。では、温暖化を防ぐ為には…という内容ですね。いつもは2人でやっているサイエンスショーのクールチョイス編を元に構成しました。でもね、頂いてる資料によると
3歳くらいのお子さん
ですのよ。だから温室効果ガスとか、「空気は温めると膨らむ!」とか言ってもポカーンになるでしょ。なので、低年齢でも楽しめるように
バルーン多め
な構成なのでした。いや〜、
盛り上がったよー。
動画も撮りましたので、編集してダイジェスト版でもお披露目出来るかな。そして、今日最大の敵は、
風!
温暖怪人とゴミ怪人のイラストを描いていってこれに折目を入れて立たせて、それを『ステバズーカ』と称した空気砲で撃ち抜く遊びを開発しました。
で、画用紙を立てたらバズーカで打つ前に
コロン。
ゆるーい風ですぐに倒れてしまいました。パパママ、
失笑…。
まあ、ウケてたからいいかな。
次回はどこでお披露目出来ますやら。乞うご期待っ!!
▲「観たい!」って方、ポチッとな。