3月19日(水) 対戦相手:おっさん
池袋
師匠・ヒロさんのライブが昼公演のみでしたので、夜は集団田中の公演『響』に向けての初顔合わせです。まだ稽古もはじまっていませんし、実質3週間で作りあげなければならず、今日は気を引き締め、喝を入れる大事な日にしたく一席を設けました。
ただ、舞台まで一ヶ月切っていようと、メンバーの結束を固める事よりも、今日は優先させなければならない事があるんですよ。昨日3月18日はなんと
堀内くんの誕生日なのだぁ!
だからこれからの田中を担う若手(案外おっさん)を祝い、田中の未来をこの猫背に託そうではありませんか。皆、集まった人達は
「誕生日おめでとう!」
「あー、ありがとうございます。」
しかし、会話が途切れてしまいます。出演メンバー6人のうち、純粋な田中メンバーは期待の若手(おっさん)堀内とボク、あと成田山だけですからまだ堀内という人物を知らないのか、おして堀内くんのトーク能力の低さも手伝って、会話が
「おめでとう。」
から広がらないのです。イカン、イカンよ。これでは期待の若手(本当にエエおっさん)の誕生日会が。そして田中の未来が。よし、ここは堀内を良く知るワタクシめが一肌脱ぎましょう。
「誕生日おめでとう。」
「ありがとうございます。」
「で、このチラシのここ見てくれる?」
誕生日に関してはこれ以上触れないよ。と思わせておいて、最高のおもてなしを用意したのですよ。
「堀内くん、今日のここの支払い、君が全部出すんだよ。」
「ぇえ~、何でですか?」
「だって誕生日でしょう?」
「いや、普通おごってもらえたりはあるでしょうが、逆は…。」
「今日はさぁ、
フィリピン式なんだよ。」
フィリピン式というのをご存じでしょうか?祝ってもらう人が「こんなに集まってくれてありがとう。この感謝の気持ちにお応えしたい!」と、その席の全額負担するシステムなのです。と、昔ニューハーフのショーパブで出演してる時に教えて貰いましたわよ。ちなみにビールに氷を浮かべるのもフィリピン式だわよ。
いや~、本当におめでとう!終電の都合で、堀内くんは1円も出さずに帰りましたが、次回稽古の際、台本と一緒に
領収書
が渡されます。
『昨日の飲み代50万だったから出演料から天引きね』
何年タダ働きすればよいのでしょ……
何年タダ働きかって?一生だよ、一生!!!!