11月12日(日) 対戦相手:ブランク
IクスPアリ
約一ヶ月ぶりの郵便物回収人・ポス〒ィーノです。平日勤務があった頃に身体の遺伝子にまで染み付いたノウハウも、一ヶ月のブランクにはかないませんな。回収中に牡羊座のポス卜の場所を聞かれて
「はい、牡羊座ですね。はいはい。えーとぉ…どこだっけ?」
アテンドさんに聞いちゃいましたもん。一回目の回収時のパフォーマンスはほとんどリハビリです。Aンバの庭でパフォーマンス開始。ただねぇ、木枯らし1号の影響でジャグリング道具は流されまくって
リハビリどころか院内感染。
それでも身体が覚えていて、何度も道具を落としながらも無難にクリア。で、お子さんには簡単そうに見えたんでしょうね。一人の女の子が目の前に立ちはだかり、
「ワタシがやるっ!ひとりでやるっ!」
何でもひとりで出来るのは良い事だ。出来れば代わってもらいたい。でもそこに立たれると道具が当たる危険性がありますんで、もうちょいバックして下さいな。
二回目の回収は無く、その代わりにポス卜八ウス前でのがっつりパフォーマンスです。お客さんを集めるのにまずは風船から。今日はクリスマス一色になったPアリのディスプレイに相応しく、赤白緑の風船でリースを作ります。子供達が近寄ってきて
「何それ?」
「ん?リースだよ。」
「え?リス?」
リースに見えないのか、リースを食べたことが無いから知らないのか。じゃあもう一本付け加えましょう。クリスマスにぴったりの動物。はい、出来た!
「あー、リス!」
「トナカイなんですけど。」
そんなこんなで始まったパフォーマンスはシガーボックスの実践2週間ぶりというブランクと、おりからの風邪によって落としまくりますがそこは技術2割トーク8割の配分で、出来なくっても盛り上がっております。一通り終えて、すぐさま第二回戦!
ところが、今度は全く人が集まりませんで、ボクの気持ちもスタミナも切れかけていてやる事全部
グダグダ
しちゃいました。まあ寒いですからね。皆さん足を止めないですよね。あ、寒いのはグダグダ感のせいだけでは無いと思います。その前の盛り上がりと比べると天と地との差がありましたが、それでも負けないよ。
外でのパフォーマンスが辛い季節がやってきました。