2月27日(土) 対戦相手:低気圧
中野
『なかのエコフェア』に環境戦隊ステレンジャー登場です。昨日から心配していた雨も家を出る時には霧雨状態に。現場を見てみないとショーも出来るか不安でしたが、場当たりをしてマイクのチェックを終えた頃には
「出来そうじゃん!」
でもまだ予断は許せない状況でしたので、本日は音響担当のステレンジャー司令・田畑さんの判断で1ステージ目をエクササイズ、2ステージ目をショーに急遽変更しました。
ワタクシのエクササイズでの役どころはオープニングのMCですのでこんな格好で。この頃には雨の心配も殆ど無くなってますが、代わりに北風がピューで、出番前のステレンジャー3人は
「寒ぅぅ。」
ワタクシ、客席でエクササイズを見ながら身体を動かしておりましたが、懸念しておりました堀レッド、台詞を噛む事は無くとも
段取り忘れる
大失態。ま、それもこれも寒さのせいなのでしょう。エクササイズも佳境になってきた頃、ステージ上に
謎のキャラクター登場!!
我々の取材により、このキャラクターの極秘写真を入手しました。そして情報によりますと、この緑色のTシャツは子供用らしく
着るのにとっても苦労してます!
彼は一体誰なのでしょう?そして今後の活躍はあるのでしょうか?謎が謎を呼びつつ、2ステージ目は『地球温暖化編』のショーなのです。この頃には寒さもMAXで中野サンプラザのビルの変風も加わって、温暖怪人さんの寒いギャグもパワーを増したのでした。ちなみに今日の寒いギャグは
「中野区の女性が気にしている身体の箇所、BEST1。おなかの周り。」
あとはオリンピックにちなんだギャグをもうひとつ。ギャグ言わなくても十分寒かったですけどね。戦闘員候補はリョーマくん、中学一年生。地球を温暖化させる為に、怪人さんは戦闘員に熱い叫びを要求しますが、特に熱かったのは
「今、好きな子いる?」
「今はいないです。」
「じゃあさ、昔好きだった子の事思い出して、叫んでみ。」
「好きだったよー!!」
生喋りという変則のショーで細かいミスなどもありましたが、最後は普段では出さないステレンジャーの必殺技『クールビズ・フォーメーション』によって、怪人さんも
こんな寒々しい姿
になってしまい、無事地球の環境は守られたのでした。頭についているのはしし唐辛子です。なんかシャアザクみたいでかっちょイイね。さて、怪人さんも無事に倒され、ステージ終了後にテント裏に戻るステレンジャー達。生喋りという事はマイクが各々に装着されているのですが、次の出し物の都合上、マイクのスイッチをすぐに切らなくてはいけません。音響田畑さんに指示され急いで切ろうとしますが、マイクの送信機はステスーツの中にあり、それを取り出した直後のレッド、
すっげー寒そう…。
こんな寒い中、ご来場頂いた皆様、ありがとうございました。
ノーネクタイは、みっともないし、失礼で見苦しいから見たくないからやめてほしいですよね。
失礼の以前の問題としてご自分が恥ずかしい格好であることを忘れないでほしいですよね。