ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

環境戦隊、体育館で仕込む。

2014-11-08 18:00:45 | 環境戦隊ステレンジャー
11月8日(土) 対戦相手:生徒さんと先生
横須賀市


環境戦隊ステレンジャー、今日は小学校公演です。初期の頃、数回あったかなぁ?最近はめっきりご無沙汰でした、体育館でのステージなのです。持ち込みのスピーカーをステージの脇に立て、機材と繋いで音を出してレベルを取ったりしてるのですが、その間体育館で

お子さんが授業してるのだよ。

了承の上で音出してるんですけど、わっきゃわっきゃの横でおっさんが

「アー、アー、チェックチェック。マイクチェックぅ~。」



変な空間でしょ?今日は土曜日ですが5時間目まで授業があって、親御さんが授業の様子を見学されてるのです。そして5時間目が環境をお勉強しましょ、という名目でのステレンジャーショーの観劇会なんですよ。お子さんの授業の気を削がないように、舞台には緞帳を下ろしてその中で場当たりなどしてますけどね、幕一枚向こうでは元気いっぱいの声で体育の授業中。準備運動では喉が裂けんばかりの声で

いっちにーさんしいっ!
ごーろくしちはっち!


元気あるよー。ありすぎるよー。こういう子達が体育館いっぱいに集まってますから、ステレンジャーが登場するだけで

大盛り上がり!

途中、怪人でのお手伝いはリハーサルの段階から計画しておりました先生にお願いしまして、これまた大盛り上がり!生徒さんにも人気のある先生で、しかも率先して手を上げて下さいました。

「ゴミをポイ捨てするには、恥ずかしいという気持ちをポイ捨てしなくてはならない。では、大きな声で叫んでみよう!」


こんな無茶ぶりにも応えて下さいました。先生、ありがとうございましたっ!その後もラストまで聞く時はしっかりと聞き、はしゃぐ時ははしゃぐ、最後には全員で怪人を倒す為のエクササイズ!いや~、本当に盛り上がったー。みんな、ありがとう!



今日も怪人は無事に倒されたのでした。来週は中野エコフェアにステレンジャーが登場だ!閲覧無料ですよ。お時間ある方、是非どうぞ!



わたくし別件で富山に行っておりますが。



▼「お子さんのパワー、すごそう!」って方、ポチッとな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。