ロッカールーム

芸人・エディーのオフィシャルサイト『GOODJOB』の闘う日記、その名も「ロッカールーム」。14年秋からコチラに引越し。

携帯の無かった時代には

2010-09-29 23:39:00 | 日記・エッセイ・コラム

 9月29日(水) 対戦相手:今では使わないもの

 江東区

 

 昨日今日と仕事のリハーサルで缶詰です。別に缶詰開けたり食べたりしてるんじゃないです。作ってる訳でもありません。10月にあるイベントのショーの作りこみ集中リハーサルなのです。場所はティアラ江東という江東区の施設でして、昔の名前は江東公会堂というそうです。普段あまり江東区を使いこなせておりませんので、しっかりとパソコンで調べて地図もプリントアウトし、やっぱりあまり使わない東西線の東洋町で降りて向かいましたら、昨日の初リハーサルで、ワタクシ

 

 江東区文化センター

 

 という場所に行ってしまいまして、大遅刻。もうね、パソコンで調べてる段階で間違ってるんです。でも、調べた情報に対して全く疑うことをしなかったんですね。でもね、『江東公会堂』と『江東区文化センター』って

 

 似てるじゃん!

 

 2日のリハでかなり面白いモノが出来上がりました。今回のリハはボクは出演しませんで、ボクの出演用のリハは後日あります。台詞覚えなくちゃ…。今日の帰りに気づいたんですが、利用した『住吉町』の駅にはまだ伝言板があるんですね。昔ならどこでも伝言板があり、そして必ず

 

 XYZ

 

 って書かれてたもん。今日の住吉駅の伝言板には

 Dengonban

 やつ?

 

 

 そして最後の顔マークが携帯全盛の時代を反映してますね。メールでイイじゃん。でもメールより

 

 あったかい感じがする。

ブログランキング・にほんブログ村へ
▲「XYZって必ず書きましたね。」って方、ポチっとな。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ぜんぜん違うとこ行っちゃいましたね~ (PENGIN)
2010-10-03 08:52:56
ぜんぜん違うとこ行っちゃいましたね~

江東区文化センターはKOTO街かどアーティストが(ヘブンの江東区版)定期的にショーやってます。

ちなみに「東陽町」ですから!
江東区民より。
返信する
 東洋でなくて東陽なんですね。しっつれいしまし... (エディー)
2010-10-03 22:45:08
 東洋でなくて東陽なんですね。しっつれいしましたっ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。