9月28日(月) 対戦相手:個人の色
あうるすぽっと
DESPERATE BROADWAYの劇場あうるすぽっとにて仕込みです。マグライトはちゃんとカバンに入れた記憶があるのですが、
どこに入れたか覚えていなくて
結局無いと等しい状態でした。ここの劇場は、以前芝居を見た時に立ちたいと思った夢の舞台。実際に立ってみると間口も広く、装置も鉄骨などが運び込まれて本格的でして、こりゃワタクシがどっぷり浸かってきた
小劇場の世界とは全く違います。
仕込みには若い出演者が招集をかけられましたが、ワタクシ、昨日一昨日と稽古に出ておりませんし、小劇場ですが舞台経験者という事で率先して仕込み要員を買って出ました。全て自分達でやる小劇場スタイルとは違って、プロの舞台さんがいらっしゃいますが、ちょっとはかじった事あります!みたいな顔で作業してましたら舞台監督さんに
「エディー、危ないから手を出さないで!」
はい、大ベテランからしたら完全にワタクシ、子ども扱いです。デスパのブログにも書きましたが、稽古場には稽古場の良さ、劇場にも仕込みの空気感、そして本番の緊張感と、『舞台』と一言で言っても色んな面がありますが、この仕込みの空気感は、まっさらな舞台が目に見えて出来上がっていく良さがあります。舞台のお手伝いをした後はロビーでの作り物作業です。今回、ロビーには各出演者の展示物が飾られています。これは必見ですよ。
ワタクシのカメラマンとしてのコーナーもございます!
展示物を全部見るだけでも時間が結構必要となります。でね、開場が開演の30分前。終演後も次の公演の準備(平日でも昼夜公演の為。)や22:00完全退館と時間の制限がありますので、
こりゃ、何度も見に来ましょうよ!
劇場でお待ちしております。チケットまだまだ承りますよん。
あの会場のロビーは色々な使い道ができて良いですよね♪
ロビーでプチライブ出来そうですね。ロビーパフォーマンスとかイイかも。