6月25日(木) 対戦相手:本
週末
パントマイミストの細川紘未さんが本を出されました。パントマイムのハウトゥー本です。amazonや本屋さんで絶賛発売中。その本を読んでみたくて、ご本人に
「買いますよ。」
と伝えましたら
「豊島区ですよね?図書館に置いてありますよ、エディーさん。」
という事で豊島区の図書館に行き、検索してみましたら、豊島区内に2冊。しかし2冊とも貸し出し中。【 . . . 本文を読む
6月24日(水) 対戦相手:作品
横浜
読売カルチャー横浜にてバルーンアートの先生でございます。ベテランさんには既にお題が先月から決まっておりました。まだ難しいかな?と思って横浜ではやっていませんでしたが、
「こんなんも作れるんですよー。」
というつもりで作ったら
「やってみたいー。」
と声が上がりました
薔薇!
ところがねー、どんなに噛み砕いてレクチャーしてもやっぱり難易度高い . . . 本文を読む
6月22日(月) 対戦相手:お客さん
お台場
デックスお台場にてスタチューです。平日でしかも急に予定を入れたのですが、ここ数日、週間天気予報とにらめっこして
この日は雨じゃない!いける!
そうでもしないとこの時期は雨多いでしょ。昨日も浅草だったのに雨で流れてますからね。隙あらばスタチュー!でないとね。
さて、ワンマンショーから一か月経った今日、ワンマンショーのトークでも触れたスタチ . . . 本文を読む
6月20日(土) 対戦相手:時間と内容
池袋~荒川区
ヘブン活動を13~15時を西武池袋屋上にて。15~17時をあらかわ遊園にて、という
いや、お前、移動時間とか考えてんの?
的なスケジュールにしてみました。西武を早めに切り上げるか、あらかわ遊園に遅れて入るかすれば不可能ではないスケジュールですもんね。そして今日の結論としては
うん。何とかなるね。
西武池袋屋上は日差しも強く昼間っか . . . 本文を読む
6月17日(水) 対戦相手:お題
練馬区
表現者の為のマイム講座です。今日は少し変わったレッスンをしてみました。【触る】という行為はパントマイムでは【そこに作る】行為です。有名な壁のマイムであれば、掌を真っ平らにして触ってるように【作って】るんです。表現者の脳内に作る物体が見えているのは大前提で、見えるだけでなくそれを示してあげる必要があるのです。
それを踏まえて、質感の異なる幾つかの物 . . . 本文を読む