今日は節分。
隣町、一宮 『玉前(たまさき)神社』 の節分祭へ。
豆まきは今日、午後3時、5時、7時の 3回行なわれる。
毎年、明るい時間に来るのだが、今日は我が家へお客さんが見えたために
5時の豆まきに・・・。
早めに着いたら、歌が聞こえる。
「ふじの みさ」 さんと言う歌手の新曲だそうだ・・・。
豆まきは 5時45分からというアナウンス・・・。
まだ時間があるので、神社近くを歩いて時間ををつぶすことに・・・・。
玉前神社は 毎年 相撲取り が 来て豆をまく。
歩いていると、倉を見つけた。 かなり古そう・・・
味噌やさんだったようだ。
現在は営業してないらしい。
煙突のある風景・・・・シルエットが美しい。
なんか・・・イイ!
そろそろ 玉前神社に 戻る。
力士 登場。
そして、青鬼 赤鬼の登場。
退屈している 子供たちに声をかける・・・
鬼の面だけじゃ無く・・・
・・・衣装 を何とかしたら?
暗くなった・・・そろそろ 豆まきが始まる。
暗くなってからの 豆まきは 初めての体験。
福豆の袋入りを 4袋 ゲット。
お相撲さんと 握手。
イイコト あるかな? 今年
---------------------------------------------------------
ネットショプ 【凧職人のお店 お江戸の凧屋さん】
伝統江戸凧を制作販売。凧にお名前をお入れ出来ます。
お誕生祝い、ご長寿祝い・開店祝い等に最適!
---------------------------------------------------------