今日は節分。
一ノ宮の 『玉前(たまさき)神社』 に 福をもらいに行って来た。
節分祭は 午後3:00、5:00、7:00の三回行われる。
仕事で、3:00には間に合わず、5:00の豆まきに。
この時間に来るのは初めて。
毎年3:00に来る。
神社へは 4:30頃に到着。
まだ日差しがある。
鳥居をぬけて・・・
まだまだ時間があるので・・・境内を一回り・・・
立派な 神輿だ。
半纏姿の おっちゃん達。
北の湖部屋の関取が来るそうだ。
豆まきは 5:30頃から と 放送で・・・。
ずいぶん 人が集まって来た。
少し寒い・・・ 待っている間に体が冷えて来た・・・
暗くなった。
そろそろ始まる・・・
北の湖部屋の北太樹関 登場。
豆まき 開始!
関取の豆まき・・・・やっぱりイイねぇ!
我が家は これだけ福を捕まえてきた。 去年よりいっぱいだ。
イイことあるかな・・・今年・・・。
えっ! 私? ・・・・・中袋1個・・・でした・・・
---------------------------------------------------------
ネットショプ 【 凧職人のお店 お江戸の凧屋さん 】
伝統江戸凧を制作販売。凧にお名前をお入れ出来ます。
お誕生祝い、ご長寿祝い・開店祝い等に最適!
---------------------------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます