ソバ
トマトを鉢で育てています。
土にそば枕の中身を混ぜ培養土にしたところソバの花が咲きました。
キクイモモドキ
エキナセア
この前の投稿より咲進みました。
メランポジウム
ルドベキア・トリロバ
最初の投稿より沢山咲いています。
ソバ
トマトを鉢で育てています。
土にそば枕の中身を混ぜ培養土にしたところソバの花が咲きました。
キクイモモドキ
エキナセア
この前の投稿より咲進みました。
メランポジウム
ルドベキア・トリロバ
最初の投稿より沢山咲いています。
ルドベキア・トリロバ
咲き始めの花
ヤナギハナガサ(サンジャクバーベナ)
マツバボタン
ベロニカ
ガザニア
ヒメコバンソウ
我が家のではないのですが
ブラシノキとマトリカリア
インテグリフォリア系で新枝咲きの品種
クレマチス・インスピレーション
倒れてしまったがこれも良いかと
カナヘビ発見
今年もクレマチス・ビェネッタが咲いてくれました。
アマガエルが休憩中
沢山蕾もあり当分楽しめそうです。
初霜もだいぶ前に降り、日増しに氷点下の日が増えてきました。
畑の片隅に咲いていました。ルドベキア・タカオの名前で売られています。
これはツメレンゲ この花はもう終わりに近いです。花の咲いた株は枯れ、子株が来年咲いてくれます。
数日前初降り、寒い日が続いています。
そのせいか蕾から中々咲いてくれませんでした。
これ以上開かないようなので、投稿することにしました。
クレマチス・ビエネッタ 今年3回目の開花になります。
皆さんの投稿を見て、我が家のキチジョウソウを思い出しました。
シュウメイギクに埋もれていたので、見えるようにしました。
この花が咲くと、何かよいことが訪れると言われていますが、
期待して、毎年過ぎています。私としては、薬が効いていることが良いことと思っています。
ベンケイソウ科イワレンゲ属の植物
開花した株は枯死するが子株が沢山出来ているので、
容易に増やすことが出来る。
多肉植物なので水やりが楽です。
ベンケイソウ科 / ムラサキベンケイソウ属の花
ミセバヤが丁度見ごろになりました。
数年前に、糸にぶらさがる虫にやられたことがありましたが、
今年は予防効果のおかげで、見事に見ごろを迎えられました。
トラディスカンチア・シラモンタナ
近所の物産センターで、干からびたポットを確か50円で購入したもので、5年ぐらい
たちました。水をやり過ぎるとふあふあの産毛が少なくなります。我が家のは軒の下なので
たま~に水やりをするくらいなので、いい加減にふあふあが出来ています。
タイワンホトトギス
近所の物産センターで100円で買ってきたホトトギス
ミセバヤ
今年あと少しで開花、害虫にもやられる事なく頑張っています。
ツメレンゲ
あと少しで開花
ミセバヤ ツメレンゲ どちらも水やりを忘れても枯れないので育てやすいです。
奥にはクリスマスローズ 左の鉢はビエネッタです。涼しくなってきたので蔓が沢山伸びてきているので、
蕾が出来るのが楽しみです。
キクイモモドキ 夏に剪定したのが綺麗な花を咲かせました。
以前キクイモを植えていたのですが、背も高く、おごりすぎるので抜いたことがありました。
エキナセア ディキシーサンです。涼しくなって元気になりました。
蕾もあり当分楽しめそうです。
エキナセア フレグラント・エンジェルです。
こちらも蕾があります。
エキナセア プルプレア こちらはもう終わりに近くなっています。
夜 台風18号が最接近したようです。今朝は、台風一過で青空が広がっています。
平成10年に大雨で前の川が氾濫して床上浸水したことがあり、大雨が降るたびに思い出します。