町内の道つくりで、ツユクサとイボクサを見つけました。
ツユクサは上下に二つ咲いているのは、
時折見かけるのですが、横に並んだのは初めて見ました。
イボクサ(ツユクサ科)
この花の汁を疣につけると疣がとれる?
町内の道つくりで、ツユクサとイボクサを見つけました。
ツユクサは上下に二つ咲いているのは、
時折見かけるのですが、横に並んだのは初めて見ました。
イボクサ(ツユクサ科)
この花の汁を疣につけると疣がとれる?
美作三湯の一つの奥津温泉です。
日帰り温泉の花美人の里の外観です。
屋根の瓦が波打つような作りになっています。
中は、木材をふんだんに使っている構造でした。
男湯は二階だったのでこんな感じ
美人の湯とゆう事でしたが、肌に対してすべすべ感を感じなかった。
森林公園で見かけたキセルアザミ
別名のマアザミは、若い葉を食用にすることから、真のアザミというとこから
付いた名前のようです。キセルアザミの名前は、花を横から見た姿がタバコを吸う
キセルに似ていることから付けられた名前 納得
ゲンノショウコ 私は白色しか見たことがなく、赤色を見てみたいと
いつも思っています。
種がまだあり、これから弾き飛ばされる。
岡山県の北部にある県立の森林公園に行ってきました。
丁度アケボノソウが見ごろでした。
花には紫色の点と、黄緑色の丸い模様の蜜線がある。
紫の点を、夜明けの星空に見立てたところからこの名前になった。
蜜線には蟻が良く集まっていることがある。
今日は台風一過で青空が広がり、気持ちの良い一日でした。
森林公園に行く途中、道には風で飛ばされたのか、小枝や色々な木の葉が沢山落ちていました。
山からの水が道に流れ込み、川のようになった所もあり、慎重に運転していきました。
アケボノソウ ゴマナ オタカラコウ キセルアザミ アキノウナギツカミ ミゾソバ ゲンノショウコ
などが見られました。次回より投稿したいと思っています。
こちらが管理棟です。
入ってすぐのところに暖炉があります。
200円出せばカップの上で入れるドリップ式のコーヒーが飲めます。
湯があるので自分で作ります。
展示物が色いろあります。
キクイモモドキ 夏に剪定したのが綺麗な花を咲かせました。
以前キクイモを植えていたのですが、背も高く、おごりすぎるので抜いたことがありました。
エキナセア ディキシーサンです。涼しくなって元気になりました。
蕾もあり当分楽しめそうです。
エキナセア フレグラント・エンジェルです。
こちらも蕾があります。
エキナセア プルプレア こちらはもう終わりに近くなっています。
夜 台風18号が最接近したようです。今朝は、台風一過で青空が広がっています。
平成10年に大雨で前の川が氾濫して床上浸水したことがあり、大雨が降るたびに思い出します。