Nishikita´s garmin

昨日みた夢
覚えてない派

数値

2021-07-29 12:18:23 | ニュースネタ

東京感染者3000人超えですか。、実際はもっといるでしょう。 理由 厚労省医系技官感染ムラ職員&国立感染研が、数値抑えて報告している説。感染研システムは老朽化し、キャパ小さすぎとの、報告。東大感染研、筑波大i-Lacをつかえば10000件検査可能。オフアするも、厚労省医系技官より拒否連絡、なぜか?のんびりゆっくりやるのが、官僚デフォ

&保身のため。政権かわるまではこの数値改ざんと付き合うしかない国民。ひとこと、早く五輪閉会式やろう、前倒しで。

追伸 それにしても、選手ムラ飲み物高いね、富士山五号目より高いよ💰

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他に類を見ない開会式

2021-07-26 16:23:25 | ニュースネタ

アスリートさん。空席に手をふっていたけどIOCに従った、だけだよね。

自分たちのためではなく、報道、高官、ボランティア、IOCぼったくり男爵軍団のために仕方なくやる祭典だもの。

PS ブルーインパルス野次馬、ド密だからね。2週間後楽しみだ、感染者数

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

利益率悪い

2021-07-24 23:34:46 | ニュースネタ

赤字なのに五輪開催する理由。米国NBC*放映権&広告料1000億円 (予算73%は放映権) このためだけに開催する、同盟国だから。違う、属国だから。特に米国体操、水泳、陸上は米国メダル確率高いのでやる。こんな簡単な理由。来週には感染者3000人だと言うのに。

タイトル 東京五輪は控えめな関心をひく。米国52%は開催賛成らしい。ちなみに日本は半分以上は中止。民意を聴かない&取り込まない政府最悪。秋の総選挙楽しみだ。

国民怒ろう❗?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネタに不適切

2021-07-24 14:38:12 | ニュースネタ

July 21, 2021

The Simon Wiesenthal Center condemns past anti-Semitic jokes made by Japanese comedian Kentaro Kobayashi, who is the show director of the opening ceremony of the Tokyo Olympics.

According to Japanese media reports, Kobayashi utilized the mass murder of six million Jews by the Nazis in a script for his comedy act in 1998. In his act, he made malicious and anti-Semitic jokes including “Let’s play Holocaust.” 

 

 

 

五輪開会式前日 開会式ディレクター小林賢太郎過去ネタ=ナチ虐殺犠牲者をあざける内容 赦されない! コヤツ選んだの誰だ? 五輪組織委員会段取り悪杉

人選ミスりすぎしかも感染拡大東京五輪株拡散中。
“Any person, no matter how creative, does not have the right to mock the victims of the Nazi genocide. The Nazi regime also gassed Germans with disabilities. Any association of this person to the Tokyo Olympics would insult the memory of six million Jews and make a cruel mockery of the Paralympics,” stated SWC Associate Dean and Global Social Action Director, Rabbi Abraham Cooper.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタからのメッセージつよ。

2021-07-23 08:03:51 | 日記

トヨタからのオリンピック関連広告は掲載しない、宣言つよーい!流石。関連業界ビビる。メインサポータ

When Toyota Motor Corp. said this week it wouldn’t run any ads in Japan tied to the Olympics, it sent a message louder than any TV commercial about the host nation’s grim mood.

Toyota is Japan’s most valuable company and a global Olympics sponsor, the top rank shared by only 13 others world-wide. For U.S. audiences, it spent millions of dollars on a Super Bowl commercial featuring the Olympic rings. But in Japan, any link to the Games was too sensitive for the auto maker to advertise.

できるなら1ヶ月前に発信して欲しかったな。感染爆発するまえに。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼったくる

2021-07-21 12:45:28 | ニュースネタ

ツイより 選手ムラの食事w  こんなんでは、体調管理難しいよね しかも「2000円弱 vizaカードのみ 毎日海外アスリートからのツイ楽しみだなー。ロ、ク、デ、ナ、シ、

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バクチンがすべてではない

2021-07-20 17:11:00 | ニュースネタ

接種率6割超えの英国でも、感染リバウンド中。日本の人口半分で、1日20000件感染はなかなかすごいよ、最高60000件!、ぼりぼりジョンソン💉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打たない

2021-07-19 09:18:29 | ニュースネタ

コロナウィルスワクチン打ちましたか?      自分は 打たない派です。 何故か?ワクチン成分に二種類のカリウムが含まれているので、打ちません。付け加えると 来年始めに塩野義さんからもワクチン、出るようななので、それを見てからにします。外にも理由あるけど、またに、します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと違う

2021-07-14 11:56:37 | 日記

7/8 Washingtonpost 一月万冊では、オリンピックネタ、海外プレスネタ、学校ネタ、政治ネタ、メンタルネタ を毎晩更新 政府寄りのプレスや報道より勉強になる。 添付は「緊急事態宣言で、東京五輪の主催者は東京近隣のすべてのイベントから観客を閉め出す」との記載だけど、ちょっと違うょね?🙊笑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保障あり

2021-07-13 16:01:26 | 日記

ぼったくり男爵 命名 Washington postの  サリージェイキング氏、日本でBUZZって上げ挙げ記事、見ごたえあり。 東京五輪のリーダーたちは、安心安全なオリンピックにしてくれる。もちろん感染保障賠償もしてくれるだろうし、ね。(笑)Washingtonpostさん、GJ😺

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

擬音

2021-07-09 14:35:13 | 日記

たまに挙げる本ネタが「硬い&ムズい」とのこと。図書館リクエストにあったから、読んでるだけで。最近は、添付のような、擬音がイーッパイある絵本ばっか、です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透視

2021-07-08 08:26:22 | 日記

最近読んだ2冊。高嶋さんのは10年前に上梓されたんだけど、今まさに世界を苦しめているウィルス禍を透視してるかの如く‥という内容 wiki見ると真面目な人生を伺える 某卒云々を自慢して犯罪紛いをしてる経済人にうんざりしてきたけど高嶋さんは「ハズレくじなし」と信じたい。

もう一冊は去年から動画「一月万冊」の本間さん。切り口が面白くてシェアしたい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする