![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/03/277a5aaefd677628a7dae79acc3d826c.jpg)
29日より連休に入り、まだまだ続いてる2キロチャレンジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/44/e844221410013f75130ba033d7273a41.jpg?1651593894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/051decf785259d2f46dee2ea81167e38.jpg?1651593971)
キロ弱の単体。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cb/d327785ee8b79750862d5a3fefea6e32.jpg?1651594286)
1.8キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/71/f8e0c90e5751ceca0b2d9cf5f1a6f695.jpg?1651594469)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c5/405276458475d48a3059d0d21d274567.jpg?1651594469)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/60/029dda273f9d3f8dc95c7b4f992076ab.jpg?1651594521)
今年の唐津方面は、例年に比べて、かなり遅れたような釣れ方をしてます🤔
朝は基本苦手なので、連休に入っても行ってません、まだ気温も朝は低く、回遊してくる個体があまり居なさそうなのでってのもあります。
日中は日差しが強くて釣りをするつもりもあまり無く、日中温まった潮で、活性が上がる
夕方からの釣行が多いですが、
4月より釣れてるタイミングが夕方、日が落ちて1時間前後に集中してて、あえて狙って行ってます。
なので他のエギンガーさんにもほとんど合わないでストレス無く集中して釣りができるメリットもありますね🤔
真っ暗な中、電気もあまり点灯させ無く、黙々と釣りをしてる変態ですが、
単独で行っても仲間や、チームのメンバーとはほぼほぼポイントで合います😄みんな変態です(笑)
連休に入る前日夕方28日から、1日までは北東の爆風に見舞われ、風裏ポイントへ入り、
単発ですが、釣れてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/44/e844221410013f75130ba033d7273a41.jpg?1651593894)
初日は700グラム程の単体。
29日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7a/051decf785259d2f46dee2ea81167e38.jpg?1651593971)
キロ弱の単体。
この日は21時頃に、もう一つ掛けたんですが、
手前まで餌木が来てたのに気が付かず、上に竿を上げて合わせてしまい、痛恨のバラシ😫
ドラグの出方で、1.5キロ以上はあったと思います🧐
1日間を空けて、5月1日
リベンジで同じポイントへ入り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cb/d327785ee8b79750862d5a3fefea6e32.jpg?1651594286)
1.8キロ
リベンジ成功👍
こちらも夕方から、薄暗くなってからの釣果。
3日
夕方からのド干潮。この日は風も落ち着き、
ワンドの入り口付近の深場を狙い、日が落ちて30分位経ったタイミングで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/71/f8e0c90e5751ceca0b2d9cf5f1a6f695.jpg?1651594469)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c5/405276458475d48a3059d0d21d274567.jpg?1651594469)
かなり大きいメスの個体でしたんで、2キロ台のオスが居るかもと思い、
ポイントを移動し、22時前に餌木を叩く当たりがあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/60/029dda273f9d3f8dc95c7b4f992076ab.jpg?1651594521)
やっと2キロ台が来てくれました😆
やっぱり餌木猿、萌葱、よく釣れます👍
心地よいドラグ音、強烈に引く強いジェット噴射、
後数日したら朝まずめでも釣れだしてくるからかもしれないので、
今週どこかで朝狙ってみようと思います。
次は3キロチャレンジです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます