今日は大潮に入り半ばに差し掛かったとこでの、デカイカ狙いに職場の後輩と唐津方面へ^ - ^
ポイント到着には向かい風、日中はかなり強風みたいだったので、藻場に入り込んで来てないかなと推測し、ポイント選定。
職場の後輩に是非とも初のキロアップを釣って貰いたく、しばらく先に投げて貰い、
数投してから、釣り始めました(^ ^)
んで、ふと横を見ると、だまーってリールを巻く後輩が(ーー;)
ロッドがグニーッとしなってて、ドラグも出てるし、来たと?って聞いて、キロあるんやないて聞いても、そんな無いですと、足元まで寄せて、ぶり上げΣ('◉⌓◉’)
初のデジスケ使いますと測ったところ、やっぱりキロあるやんと、初のキロアップで、ブツ持ちで写真撮ってあげました^ - ^
自分の事の様に嬉しかったですね(^_^)
んじゃ俺も気合いれて、直ぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/10/d80c6ca7a202c9c1d2f1e21c1fad9e6d.jpg)
続いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/5195a641aaeb2d8c927493eab58173eb.jpg)
餌木猿の銀朱にて、ボトムからの水平移動での当たり、最近釣り方を色々と変えて釣ってます。
後輩はラインを引く当たり、俺はボトムでの水平移動、
場所は同じですが、釣り方を変えて狙うと、自分の釣り方と釣果も伸びやすくなると、自分に言い聞かせながら後輩に教えてましたf^_^;
これからまだまだデカイカ狙えるシーズンなんで、もっとデカイカ釣りたいですね。
ポイント到着には向かい風、日中はかなり強風みたいだったので、藻場に入り込んで来てないかなと推測し、ポイント選定。
職場の後輩に是非とも初のキロアップを釣って貰いたく、しばらく先に投げて貰い、
数投してから、釣り始めました(^ ^)
んで、ふと横を見ると、だまーってリールを巻く後輩が(ーー;)
ロッドがグニーッとしなってて、ドラグも出てるし、来たと?って聞いて、キロあるんやないて聞いても、そんな無いですと、足元まで寄せて、ぶり上げΣ('◉⌓◉’)
初のデジスケ使いますと測ったところ、やっぱりキロあるやんと、初のキロアップで、ブツ持ちで写真撮ってあげました^ - ^
自分の事の様に嬉しかったですね(^_^)
んじゃ俺も気合いれて、直ぐに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/10/d80c6ca7a202c9c1d2f1e21c1fad9e6d.jpg)
続いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/93/5195a641aaeb2d8c927493eab58173eb.jpg)
餌木猿の銀朱にて、ボトムからの水平移動での当たり、最近釣り方を色々と変えて釣ってます。
後輩はラインを引く当たり、俺はボトムでの水平移動、
場所は同じですが、釣り方を変えて狙うと、自分の釣り方と釣果も伸びやすくなると、自分に言い聞かせながら後輩に教えてましたf^_^;
これからまだまだデカイカ狙えるシーズンなんで、もっとデカイカ釣りたいですね。