”外食産業で人気の高い日本種カボチャ高級種”「神田小菊」を5粒、四角のポットに蒔き、菜友器に入れ加温しました。清黒(せいぐろ)中長ナス(紫輝(しき))」苗21本をポットに移植しました。
開花し始めた「ポンポンデージー ローズ」です。
「デージー ポンポネット」より、ひとまわり大きい花のようです。
36穴のトレイに蒔いた「サニーショコラ」です。結構多数発芽しました。
ミニ花壇の「クリサンセマム ムルチコーレ」です。一応作戦通り咲きました。
鉢植えにした「ユリ(品種不明)」、新芽が出てきました。花が咲いたら名前がわかるでしょう。
白い花の「クリスマスローズ」、たくさん咲いたらきれいに見えます。「クリスマスローズ」の種子です。毎年、枯れて地面に落ちたら採種しておかねば・・・と思うのですが、知らぬ間に、忘れてしまっています。
夕方、近所のおばさんに、畑に咲いている花を見せていただきました。
少し暗かったので、カメラ内蔵のストロボを発光させて撮影しました。
「マンサク」です。
「しだれ桜」です。
最新の画像[もっと見る]
-
本日完成しました。 5年前
-
最近完成しました。 5年前
-
「つりがね草」苗の植え付け 5年前
-
久しぶりに本革の「札入れ」を作ってみました。 5年前
-
記念に1枚 6年前
-
「おおもの」、初収穫 6年前
-
初収穫2種 6年前
-
「ステラミニトマト」、色づき始めました。 6年前
-
「黒豆」苗・「ひとくちメロン」苗の植え付け 6年前
-
「切花用金魚草」苗の植え付け(最終) 6年前