「切花用ポンポンアスター」を1袋全部、四角のポットに蒔き、菜友器に入れ、加温しました。「神田四葉」苗16本をポットに移植しました。
「赤花絹さや」、初収穫です。卵でとじていただくとおいしかったです。
「アスパラ」も初収穫しました。茹でてドレッシングをかけていただきました。やわらかく、うまかったです。
先日紹介した、別の畑に咲いていた「キンセンカ」です。昨年栽培した「オレンジキング」に似ています。
「アグロステンマ」の蕾です。昨年も同じ場所に「アグロステンマ」を育てていました。外国では、野生化しているそうです。
霜にやられたのか、枯れかかった「チョウセンアザミ」です。生きていてくれていたらいいのにね!
「レモン」の新芽です。蕾もあちらこちらで確認できました。
「宮川早生温州」、今年も豊作のようです。
尚、本日、イートレンドオンラインショップよりAPO MACRO 180mm F2.8 EX DG OS HSM (ニコンAF)とDGUV86 [DG UV フィルター 86mm]が届きました。雨がパラパラ降り始めたので、慌てて家の周りの花等をテスト撮影しました。
最新の画像[もっと見る]
- 本日完成しました。 5年前
- 最近完成しました。 5年前
- 「つりがね草」苗の植え付け 5年前
- 久しぶりに本革の「札入れ」を作ってみました。 5年前
- 記念に1枚 6年前
- 「おおもの」、初収穫 6年前
- 初収穫2種 6年前
- 「ステラミニトマト」、色づき始めました。 6年前
- 「黒豆」苗・「ひとくちメロン」苗の植え付け 6年前
- 「切花用金魚草」苗の植え付け(最終) 6年前