JR九州 かもめ号
3日、4日で長崎くんちの行事のひとつ、「庭見せ」に行ってきました。
傘鉾の上の部分 飾(だし)
八坂町 ビードロ製の松に紅葉をあしらい白木の鳥居に玉垣を配す
三宝に酒 米 塩を供え鈴(りん) 一文銭の束
うこんの肩あてと心棒を飾る
3日の朝は雨で「庭見せ」の飾りつけも遅れていましたが、
夕方には綺麗に仕上がりお披露目です。
「庭見せ」は簡単にお話しますと、踊りや出しものを奉納する町の人が
庭先に衣装や小道具などを飾り、お披露目する行事です。
とても綺麗に飾りつけられますが、一晩だけです。
感動しました。
唐子風の衣装 長崎刺繍 「船頭衣装」
今、長崎歴史文化博物館(美術展示室)にて
9月2日(木)~10月18日(月)まで
「くんち 三七六年展」が開催されています。
NHK大河ドラマ「龍馬伝」で余 貴美子さん演じる
“大浦 慶”が奉納した傘鉾の垂れなども展示されています。
長崎歴史文化博物館蔵 長崎刺繍「刺繍入獅子舞唐子衣装(ししゅういりししまいからこいしょう)
とんご柿
柘榴
桃饅頭
傘鉾 飾
東濱(ひがしはま)町 蜃気楼汐吹き蛤
垂れ 金通し塩瀬羽二重(しおぜはぶたえ)赤地に金色青海波
塩瀬羽二重海底模様 輪 黒ビロード
傘鉾 飾
銅座(どうざ)町 老松の下 銅製献上燈籠を置き秋の紅葉を配す
垂れ 金銀糸波涛図に三社紋を刺繍輪 〆縄飾
東濱町
今年から新体操も 乙姫の衣装