
コロナ禍では、プロジェクトマネージメントもこれに合わせた工夫が必要となります。午後2論文予想問題と、サンプル論文を特別掲載しました。ネタの準備に、ご利用ください。
プロジェクトマネージャ試験「論文試験の採点者は、まず論文タイトルをチェックする!」(論文評価の裏話6)論文の原稿用紙は、横25文字です。まともに、すべての「節タイトル」の要素を含めようとすると25文字以内に収めるのが難しくなります。ここで受験者の迷いが発生します。なぜならば、設問のすべての要求事項を網羅した「章タイトル」にしようとすると2行以上のタイトルになってしまうからです。しかし、結論から言うと、2行以上になっても構いません。できるだけ、すべての要素を含めたタイトルとしたほうがよいでしょう。もちろん、あまりに冗長にすぎるとタイトルらしくなくなるのは好ましくありません。必ず名詞で止まる表現でコンパクトにまとめるようにしましょう。 ちなみに、タイトルと言えば、ここ2年ぐらいで気になる書き方が目につくようになりました。どのような書き方かというと、「章」、「節」、「項」といったタイトルのレベルに合わせて、インデントをワープロ感覚で自由に使う書き方です。さらに、「節」や「項」の切り替わり部分で勝手に1行空白行を設ける人もいます。3階層をインデントしたり空白行を作ると、原稿用紙にかなりの空白部分が発生します。文字数の制限がありますので、採点者から見た場合、このような論文は意図的に「文字数稼ぎ」をしている見える場合があります。もちろんベテランの採点者ならばそれが、文字数稼ぎか、文章を見やすくするための意図なのかはすぐにわかります。しかし、特に「行空け」は厳しく減点する可能性が高いです。原稿用紙の基本的な書き方は守るようにしてください。 また、「。」や「、」の使い方も、基本を知らない人が急に多くなったように感じます。例えば、……
プロジェクトマネージャ試験対策書籍「プロジェクトマネージャ誰も教えてくれなかった情報処理午後試験対策 2021年対策」が、新たにカラーPDF版で販売開始となりました。今までKindle版は紙への印刷が不可能でした。しかし、多くのご要望に応え、印刷できるカラーPDFとして生まれ変わりました。「マイナビ出版」様のサイトより、専属販売形式です。なお、オンデマンド(受注生産)での、紙書籍バージョン(注意 紙版はモノクロ)もございます。URLは下記のとおりです。
プロジェクトマネージャ(上)誰も教えてくれなかった 情報処理午後試験対策 2021年版 午後1記述試験対策編https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=122000
プロジェクトマネージャ(下)誰も教えてくれなかった 情報処理午後試験対策 2021年版 午後2論述試験対策編https://book.mynavi.jp/ec/products/detail/id=122001
また、Kindle版「プロジェクトマネージャ誰も教えてくれなかった情報処理午後試験対策2020年対策版」http://urx.space/0FkT(午後1)とhttp://urx.space/16Vb(午後2)も継続販売中です。高度資格試験の突破に向けて準備を開始しましょう。
マイナビ出版サイトより専売中 |
|||
価格 1,760円(税込) |
|||
著者:広田 航二 株式会社 マイナビ出版 |
マイナビ出版サイトより専売中 ![]() |
印刷できる!カラー電子書籍 プロジェクトマネージャ(下) 誰も教えてくれなかった 情報処理午後試験対策 |
||
|
|||
著者:広田 航二 株式会社 マイナビ出版 |
![]() |
情報処理教科書 ITストラテジスト 2022年~2023年版(EXAMPRESS) 2022年~2023年 新改訂版販売中 午後1,2試験対策の決定版! |
著者:広田 航二 本格派ペーパ書籍版:4、048円 | |
翔泳社 |
![]() |
情報処理教科書 ITストラテジスト 2022年~2023年版 (EXAMPRESS) 2022年~2023年 新改訂版販売中(電子書籍:Kindle版) 「午後1対策標語」「午後2対策準備モジュール」「漢字表」付き |
著者:広田 航二 Kindle対応書籍 | |
翔泳社 |
![]() |
ITストラテジスト午後2 最速の論文対策 2019年第4版 (TACの情報処理技術者試験対策シリーズ) 初心者でも論文が書けるようになるメソッドがあります! |
||
|
|||
TAC出版 |