ITストラテジスト午後2試験論文基本対策「設問は分解せよ!4」情報処理技術者資格試験では、「章」はそれぞれ設問ア、イ、ウに対応します。その結果、午後2の論文は、第1章→・設問アに対応、第2章→設問イに対応、第3章→設問ウに対応、といった形で構成されるのが暗黙の基本ルールなのです。「そんなことは、試験用紙に書いていないよ!」と思われるかもしれません。確かに、このとおりにしなくても合格点をもらえる可能性は理屈の上ではあるのかもしれません。しかし、それは原則論であり、設問を理解し、採点者に分かりやすく書くことを突き詰めるとどうしてもこうなるのです。理屈はどうあれ、最優先で合格を目指すならばこの3章構成の原則にしたがって論文構成を考えるようにしましょう。次に、「章」の下位に位置付けられる「節」は、何に対応するのでしょうか?先ほど申しましたとおり、設問を分解した要求事項に対応します。設問の構成は、・・・(続く)お待たせいたしました。来年春試験用「プロジェクトマネージャ誰も教えてくれなかった情報処理午後試験対策2019年対策版」amzn.to/2L84hhq(午後1)とhttps://amzn.to/2N1ZTAR(午後2)が販売開始になりました。「情報処理教科書ITストラテジスト2018年版」と合わせて年間通してご活用ください。https://amzn.to/2NC2CSF(ペーパー書籍版)、https://amzn.to/2L3EJoV(Kindle版)どうぞご利用ください。秋試験に向けて好スタートを切りましょう!https://amzn.to/2NC2CSF(ペーパー書籍版)、https://amzn.to/2L3EJoV(Kindle版)の2種類がございます。論文対策の入門者書はTACの「ITストラテジスト最速の論文対策」が最適です。https://amzn.to/2u9176n(最速の論文対策)