こんにちは!
論文試験には、問題用紙や解答用紙には書かれていない
「お作法」のようなものがあります。
書かれていないので、決してそれをしなければ合格できないというものではありませんが
それを守ることで、こちらを有利にしたり、無用な失点を防止できる効果が期待できます。
例えば、参考書籍「ITストラテジスト 午後2最速の論文対策」の
でも口をすっぱくお伝えしていますが、章、節、項に分けた構成と、タイトル付けです。
本ブログでも言い続けていますので、いまさらとは思いますが、読み手に分かり易
くするための工夫であるとともに、設問の要求事項に一つ一つ確実に、解答して
いることをアピールする効果があります。
また箇条書きですが、「お作法」上は多用されないことをお薦めします。
これも参考書籍で解説しましたが、箇条書きは、一見客観的で分かり易い表記法
のように思われがちです。
しかし、読み手からすると、すべての内容を一度頭に取り込み
噛み砕いて、設問の要件と比べて、過不足が無いかどうかを判断しなければならない
表記法なのです。
時間の無い採点者からすると、あまり心象が良いものとはいえません。
主張したい内容があるならば、文脈の流れにのせて主張すべきでしょう。
さらに、形式的なことではありますが、最後に「以上」をつけるかつけないかという
点もあります。
これはもう十年に以上前だったでしょうか。必要性について、受験者の間でちょっとした
議論になったことがあります。決着は付かなかったのですが、私的には、
つけたほうが良いと考えています。なぜならば、時間切れで論文が終わった
のではないことを、明示できるからです。内容的にちょうど終わりである
印象を伝えられる論文であるならば、必要は無いとは思いますが、
「お作法」にのっとり、やはり書いていたほうが無難と思われます。
このように「見えない」お作法があります。論文を早めに終わらせていた人は
これらを忘れないように、今度の土日に再確認しておきましょう。
頑張ってください。
以上
*-----------------------------------------------------------------*
システムアーキテクト,ITサービスマネージャ、春のシステム監査、プロジェクトマネージャの論文試験対策にもなりまよ! 特別試験の次は、秋の論文試験に挑戦しましょう。
ブログランキングに参加しています。下記2つをクリックしていただくだけで結構です。アクセス実績が上がります。ブログのランクが上昇すれば、こちらのモチベーションになります。
*このサイトはリンクフリーです。また情報処理試験資格サイト様の相互リンク募集中です。
*-----------------------------------------------------------------*
具体的な、論文対策は下記の書籍で!
参考書籍「ITストラテジスト 午後2最速の論文対策」(1,680円)
・TACの書籍購入サイトはこちら(会員になると10%割引もあるようです。)
・丸善・ジュンク堂様のサイトはこちら(在庫が僅少の表示になりました)
・紀伊国屋様のサイトはこちら(在庫が入ったみたいです)
以下は、在庫切れ(販売停止)と入荷(販売開始)を繰り返しています。販売可能な表示になっていたら、利用可能と思われます。
・Amazon様の書籍購入サイトはこちら(在庫が減ってきました)
・楽天様の書籍購入サイトはこちら(再開されました)
・オンライン書店ビーケーワン様のサイトはこちら(再開されました)
・全国書店ネットワークe-hon様のサイトはこちら(お取り寄せに変更されました)
・最速の情報セキュリティスペシャリスト試験の勉強のブログはこちら
(その他リンク)
・高度情報処理試験の論文対策(予備ブログ)
・情報処理試験ITストラテジスト対策本のブログ(予備ブログ)
以上