ITストラテジスト・プロジェクトマネージャ午後試験対策ブログ

#ST #合格体験 「プロマネ誰も教えてくれなかった情報処理午後試験対策」「最速の論文対策」「情報処理教科書」

午後1を解くコツの例(その12-10)!

2012-09-23 07:08:51 | 情報処理試験

(続き)

周囲にお方に迷惑をかけるような勉強しか出来ないようでしたら、ITストラテジストとしては失格です。注意をお願いします。

 尚、具体的にはアラームが不要になることを目標に、自分のペースを確認できる訓練としてください。問題にはまってしまうということは、自分を見失っているということです。始めの読み込みの18分をアラームなしで、区切れるようにして下さい。慣れないうちは車内でなくて、自分の部屋で訓練すると良いでしょう。

ITストラテジスト午後2最速の論文対策 (TACの情報処理技術者試験対策シリーズ)

広田 航二

TAC出版 好評発売中!

 OKWAVE誰も教えてくれなかった午後1記述対策」)もよろしく!!!

家で出来るようになったら、車内でも演習出来ますので、この感覚を車内でも訓練してください。また、次の15分の記述の演習はさらに車内ではできにくいので、設問に対応するキ-ワードを頭のなかで整理する作業とすることでよいでしょう。これらの訓練の主眼は、速読とペース配分なので、アウトプットの演習とは分けて考えて進めるのが良いと思います。

 当試験は、書くよりも、読めることの比重が高いので、まずは、読むことに比重を置いて訓練するのが良いと思います。

(続く)

*--------------------------------------------------------------------------*
OKWAVE誰も教えてくれなかった午後1記述対策

「OKWAVE abilie」は、NHKの朝のニュースでも紹介された「アイデア」をネット上で、安全に提供するサイトです。訪れるだけなら誰でも自由。購入可能会員になるなら、
 ・自分の決めたIDとパスワード
 ・メールアドレス
 ・性別
 ・生年月日
を入れるくらいです。印刷可能なPDFファイルをお送りいたします。
*--------------------------------------------------------------------------*

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 午後1を解くコツの例(その1... | トップ | 午後1を解くコツの例(その1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

情報処理試験」カテゴリの最新記事