![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/02/7892dff5bc56dab7e2637564a330ef11.jpg?1614236586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5d/1508ab85e0fb29a7278a338393298744.jpg?1614236588)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4e/5e90eed7975ad9b39ecdcac0528cdf44.jpg?1614236586)
今日は天気も夕方まで雨も降らず、マッタリと鯉釣りをしようと、いつもの高専前に入りました。
風さんKさんが汽水域で釣果を上げられてたので、どうしようかと迷いましたが、土日の休みまで取っておこうと思います。
さて、表題は「鯉釣り」にしてますが、なかなか釣果が出ませんね〜もう少し苦労しないとダメかなw。
なんて思いながらユーロスタイルのワウターで勝負です。
8:15に弱々しいセンサー音でニゴイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d1/e6fac9c69c8b9b433559d092aaf04ed1.jpg?1614236623)
早めにコンビニ弁当を食べて、ワウターから20mmのボトムソースに変更。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/19/883315c9a9cda5f738efcd0aa953d79a.jpg?1614236640)
まったく釣れる気配がない12:15センサーが鳴り、またニゴイかと思い上げてみると、なんだかニゴイとは色が違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/f2/69c52e9bf90b14f43fe7133c475e1d10.jpg?1614236657)
これはイダ?ウグイ?ですかね?
初めて釣ったような気がします。
筑後川には色んな魚種がいますね。
14:30まで粘りましたが諦めて納竿。
この釣り場も平日は静かでのんびりできるので好きです。
次回はまた天気が悪そうですが、晴れ男パワーで回復させますよ😄
そういえば、次の休みは車の都合がつかず釣りに行けないんだった。
雨降っていいよ☔️😜
皆さん月曜日ですのでご安心を!
明日は結局晴れ☀️
釣りには行けないが晴れ男健在!
嫁さん会社に送ってパトロールします。
とりあえず、汽水域で竿を出し、暖かくなってきてから遡上しようと考えております。ともに闘い続けましょう!『竿を出さねば鯉は釣れず!』です!
今日もなんとかホームで、それなりの鯉を釣りたくて竿を出しました。
創意工夫をしながら出し続ければ、いつか夢は叶いますよね!
梅林寺前で仏様が上がった話は聞きましたが、まさかの目撃とは!私は無理かなぁ。
潮回りがいい日に汽水域でデカイの釣りたいと思います。「竿を出さねば鯉は釣れず!」ですね!今後も精進します✌️
先日は待望の本命ゲットおめでとうございます。(*^_^*)
2月もあと僅か、春ももうすぐですね♬
私も今月前半は好調だったけど後半になって失速してしまいましたが3月もしっかり楽しもうと思ってます。
そろそろ筑後に遠征もいいかな?なんて考えてますのでその時は宜しくお願いします。!(^^)!
鯉釣り復活して1年半になりますが、未だ目標の80cmオーバーに巡り会えません。
何かが足りないんでしょうが、「竿を出さねば鯉は釣れず」で今後も楽しみながらやっていきます。
ラクダ君さんも、毎度楽しく鯉釣りをされて、実績も付いてきて羨ましい限りです。
機会があれば、筑後川にもちょくちょくお越しくださいませ!
天気がいいのに、用事で釣りに行けないことほど辛いことはありませんね。
残念ながら、私は日曜は仕事です🥲
天神の職場から念力で晴れさせて見せましょうぞ😁