Strange Brew

"Strange Brew"is a 1967 song by British supergroup Cream.

Japan Blues & Soul Carnival 番外編

2008-06-18 22:56:02 | ブログ

もう無いかと思ったブルース&ソウルカーニバル、10月に番外編として登場!!       嬉しい!!

世界最強ライヴ・バンド!ニューオリンズ・ファンク・マスター!!
12年振りの来日公演決定!!見逃すな!!

「The Neville Brothers~Japan Blues & Soul Carnival 番外編~」
2008年10月27日(月) 名古屋ボトムライン
お問い合わせ:M&Iカンパニー03-5453-8899


Mavis Staples

2008-02-03 18:39:32 | ブログ
We'll Never Turn Back We'll Never Turn Back
価格:¥ 2,012(税込)
発売日:2007-04-24

メイビス・ステイプルスのアルバム、ライ・クーダーがプロデュース、公民権運動時代のプロテストソングが今に生き、今の時代も歩き続け、語り続け、誰も私を引き戻せはしないと力強く歌う、重く感動のアルバム。

</object>

The Derek Trucks Band Live

2007-12-02 23:44:42 | ブログ

Dtb123 11月30日(金)名古屋 CLUB QUATTROのThe Derek Trucks Bandのライブ観てきました。満員の観客の中で最高のライブでした。I'll Find My Wayで始まりました、Mike Mattisonのソウルフルなボーカルもいい、Derekのスライドギターもグングン迫ってくる、最初から会場全体が大盛り上がり。It Hurts Me Tooなどブルースチューンが続く。サウンンドオブミュージックというかコルトレーンと言った方が良いかも知れないがMy Favorite Thingsの長いスリリングな演奏も凄く楽しめました。Sailing On、しっかりしたリズム、名古屋オンリーのJoyFul Noise、アンコールは2曲For My Beother,お馴染みのKey To The Highway,で大満足。Derek Trucksはピックを使わずフィンガーピッキングだけで、魔術師の様に弾く、左手はボトルネックと指とが切れ目なく、シャープな美しい音色を聴かせる。Todd SmallieのBass、Yonrico ScottのDrums、Kofi BurbridgeのKeyboad,Flute&Vocal、CountM'ButuのPercussionもみんな上手くバンドとしてもまとまって凄く良かった。

2004年のジャパンブルースカーニバルの時オーティスラッシュの前座で演奏しました、そのときもそのテクニックに驚きました、そして、2006年のクラプトンとの共演、大きく成長してますね、まだ28歳なんですね。

セットリスト

1.I'll Find My Way

2.Rasta Man

3.It Hurts Me Too

4.Gonna Move

5.So Close So Fan

6.Preachin/Soul Of Man

7.Meet Me At the Bottom

8.Done Got Over

9.Get What You Deserve

10.Life Is Crazy

11.Sailing On

12.My Favorite Things

13.JoyFul Noise

14.I Know

15.Key To The Highway


シッコ SiCKO

2007-09-10 20:41:08 | ブログ

Wp2s1 今日、午前9時から3時までの長い会議が名古屋駅附近であって、その後時間があったので、伏見ミリオン座でシッコを観てきました。面白かったですね。国民皆保険制度の無いアメリカの医療制度が如何に残酷かを告発している。医療も金儲けの道具にして、如何に効率よく儲けるのか、命を犠牲にしてもコスト削減に取り組む、本当に恐ろしい世界。その酷いアメリカを見本にして、日本は医療制度改革に取り組む、その行く末が、シッコが描くアメリカ。何とかくいとめねば…、こんなことを考えさせる映画でした。