Senda&Co. @sendaandco

未来は明るいと思っている奴の未来は明るい。ガジェット、食べ物、神楽坂、育児多め 最近ツイッターまとめとしても。

マネーボール(ブラッドピット出演映画)は、データという新しい武器、弱者が強者を倒すジャイアントキリング的ストーリー、そして最後に...と素敵な要素がたくさん詰まった素敵な映画作品。

2017年02月07日 | douga
gooブログのブロガー映画レビューを見て、ブラッドピット出演映画の中に、『マネーボール』があった。この映画オススメです。



(以下、この映画の内容を全く知りたくない方は読まないでね。)


マネーボール(ブラッドピット出演映画)は、データという新しい武器、弱者が強者を倒すジャイアントキリング的ストーリー、そして最後にと素敵な要素がたくさん詰まった素敵な映画作品なんです。

まず、このマネーボール、野球の話ですけど、野球チームのマネジメントの話で、今の自分の仕事と重なることも多く、かつ実話である点が良い。

次に、マネーボール理論、つまり数字化して論理化して、戦略や交渉が展開される爽快感。なんか???ってことが、数値で計算されるのが、気持ち良い。しかも計算が合ってる。

それで、強いチームに勝っちゃうんだから、楽しいですよね。やはり、画期的なことって、今までの積み上げだけじゃダメだってことだし、プレーヤーじゃなくて、マネジメントで全然変わるってことだね。

という、野球の映画なんだけど、それ以上にヒューマンストーリーな映画としてしっかりできているので観てて素敵たなと思える。娘など家族のストーリーやそれぞれの生き様が感じられる。エンディングでは泣いてしまいました。

Perfume Live 「STORY (SXSW-MIX)」 from SXSW 2015 with the studio version track "STORY" やっぱりこの映像はすごい。

2016年06月18日 | douga
Perfume - STORY (Music Video)


Perfume Live 「STORY (SXSW-MIX)」 from SXSW 2015 with the studio version track "STORY"

Perfume's new album "COSMIC EXPLORER"
now on iTunes:https://itunes.apple.com/us/album/cosmic-explorer/id1094831864?ign-mpt=uo%3D4

やっぱりこの映像はすごい。

海街 diary (海街ダイヤリー 映画)を観た。ボーっと見てしまった。#senfilm

2016年05月22日 | douga
海街 diary (海街ダイアリー 映画)を観た。舞台が鎌倉だったり、四姉妹だったりとフィクションならでは成立する感じかな。現実ではあまりなさそう。

叙情的な作品で、ワンカットワンカットどこを切り取っても画になる映画。



休日にぴったりの映画。
原作の漫画も気になります。

『僕のヤバい妻』異次元すぎるし、展開速すぎる。結構ヤバい。@yabatsuma_ktv #ヤバ妻

2016年05月06日 | douga
『僕のヤバい妻』異次元すぎるし、展開速すぎる。結構オモロイし、特に第1話がヤバかった。このスピード感で突っ走って欲しい。






45分で分かる!3話直前ダイジェスト【僕のヤバイ妻】

タイムラプス動画 iRobot社の床拭きロボット ブラーバ Braava380j (リビング編) #アイロボットモニター

2015年12月05日 | douga
iRobot社の床拭きロボット ブラーバ 我が家のリビングで始動。タイムラプス で撮影 我が家のリビングをiRobot社の床拭きロボット ブラーバ Braavaが初めて掃除してくれました。悩みながらも考えながらお掃除!!タイムラプスだとよくわかりますねw

動画 タイムラプス iRobot社の床拭きロボット ブラーバ(リビング編)




#アイロボットモニター @iRobot #iRobot #braava #ブラーバ #ブラーバ380j #ロボット #アイロボット

(アイロボット ファンプログラムの企画でルンバのモニターに参加しています。)

このブラーバ関連の記事は、
"iRobot社の床拭きロボット ブラーバ Braava がついに来た。#ブラーバ借りてみた #アイロボットモニター"
から始まっているので、ブラーバが我が家に到着したところから読んでみて下さい。


iRobot ブラーバ380j

コードネーム U.N.C.L.E. アリシア・ヴィキャンデルがヤバい #senfilm

2015年12月01日 | douga
コードネーム U.N.C.L.E.



ロシアスパイとアメリカスパイが組むという設定なのでド派手な大ゲンカとか、ミサイルの撃ち合いなどと含めて、もっとドタドタしている映画かと思ったけど、案外ゆったりした空気が漂よう作品。

アリシア・ヴィキャンデルがヤバいですな。

コードネーム U.N.C.L.E.の記事はこちら

映画 96時間/リベンジ Taken 2 を観た。安心感があるアクション映画 #senfilm

2015年11月08日 | douga
映画 96時間/リベンジ Taken 2 を観た。

アクション映画の王道ですね。誘拐とかは少しドキドキするけど、これってそこまでエグくなさそうだなと感じてからは、主人公側は誰も死なないなと思ったので、そこからは安心して観てしまいました。

Wikipediaはこちら