goo blog サービス終了のお知らせ 

Senda&Co. @sendaandco

未来は明るいと思っている奴の未来は明るい。ガジェット、食べ物、神楽坂、育児多め 最近ツイッターまとめとしても。

毎年小学生無料スキーでお世話になっていたNSDキッズプログラム2024

2024年09月02日 | 千田泰禅 妊娠 出産 育児 教育


毎年小学生無料スキーでお世話になっていたNSDキッズプログラムですが、今年は無料とは言わずに登録料1,500円としていたところ、1,500円のチケットとして販売されましたね。

ということで、早速申し込みました。

しかも今回はご紹介キャンペーンもやっているので、ご紹介してくた方の「お名前+注文番号」に、私達のでよければ、

千田泰禅2000044107

と書けばキャンペーン登録できます。
よかったら使ってください。
子供と一緒に雪山へ行こうNSDキッズプログラム

子供と一緒に雪山へ行こうNSDキッズプログラム

子供と一緒に雪山デビュー!スキー場へのハードルを少しでも下げる取り組みとして、群馬県・新潟県・長野県・宮城県・滋賀県の12スキー場で小学生以下のシーズン券を無料提...

子供と一緒に雪山へ行こうNSDキッズプログラム

 


戦争をなくすアイデアを8歳の息子が考えてみた。

2024年08月25日 | 千田泰禅 妊娠 出産 育児 教育
家族でオリンピックを見てる流れから、戦争をなぜするかという話になり、海がない国は海に面した場所が欲しいんだよ。という話をしたら、8歳の息子が、

「じゃ地震起こせばいいんだよ。地面が動くから海が手に入るよ。」

地政学的な話を地球物理学で解決しようとするアプローチ。

斬新。


8歳の息子が辛い食べ物を食べられるように頑張っている理由

2024年08月25日 | 千田泰禅 妊娠 出産 育児 教育
8歳の息子が、四川料理のお店でいつもは食べない辛い料理を食べてみるというから、「なんで辛いの料理を食べたいの?」と聞いてみたら、

「辛い物を食べる国はたくさんあるから、そういう国にも行けるように辛い料理を食べられるようになりたい。」

とのこと。

辛いカレーすら食べられない彼ですが、唐辛子系の辛い物は、お酢をつけると辛さがマイルドに食べられることがわかったようで、

「辛い、酸っぱい」って言いながら食べていた。食べられるようになったら、ブータンにでも行ってみようかな。


ほしいものを3回言うと言われて、あなたは何て言いますか?

2024年04月09日 | 千田泰禅 妊娠 出産 育児 教育
すごろく的なものに「ほしいものを3回言う」と書かれていて、

「ほしいもの、ほしいもの、ほしいもの」と3回言う7歳の息子。

BBFとは?7歳の息子からのクイズ

2024年04月09日 | 千田泰禅 妊娠 出産 育児 教育
7歳の息子が、BBFって何の略だか知ってる?ってクイズ出してきた。

Block Buster Fire ?

とか勝手に作ってみたら、

正解は、Best Friend Forever
だって。

….

それって、BFFじゃん。

1座席1台のタブレットオーダーシステム危険⚠️

2024年04月09日 | 千田泰禅 妊娠 出産 育児 教育
7歳の息子と1座席1台タブレットの回転寿司に行った時、息子本人は選んでいただけのつもりが、触ったメニューがそのままカートに入る仕組みで、カートをあまり確認せずにオーダーするので、

納豆軍艦
納豆太巻き
納豆細巻き

うなぎ蒲焼2本
うなぎ蒲焼1本+きも焼き1本
うなぎきも焼き2本

と、納豆と鰻シリーズを全種類コンプオーダーになってて、息子は当然違う寿司もいろいろ頼んでいるのから、そんなに食べられるわけもなく、私がほとんど食べることに。

私はいったい何屋に来たのか状態。

鰻屋?納豆屋?

すぐにカートに入る方が押す回数少なくて済むから通常だと楽なUIなんだけど、子ども行く時だけは要注意。

子どもが生まれてから持っていた年間パスポート(年パス)は、すみだ水族館、上野動物園、サンシャイン水族館

2024年03月11日 | 千田泰禅 妊娠 出産 育児 教育
子どもが生まれてから持っていた年間パスポート(年パス)は、すみだ水族館、上野動物園、サンシャイン水族館。

そのうち今でも持っているのはサンシャイン水族館の年パス。その年パスも3月の今週で切れる。同じサンシャインの年パスは2023年6月末で終わっていて、今度の新しい制度は、サンシャイン水族館アクアリウムクラブ。

子どもが大きくなってきているので、新しい制度の会員になるかどうか悩ましいので、ひとまず今の年パスで行ってきました。




千田泰禅、2024シーズン2度目の優勝。全塾マスターズ2024で1位(小学生低学年クラス)Taizen Senda won 1st place! Congratulations

2024年03月09日 | 千田泰禅 妊娠 出産 育児 教育
千田泰禅、2024シーズン2度目の優勝。全塾マスターズ2024で1位(小学生低学年クラス)Taizen Senda won 1st place! Congratulations


















アルペンレースの練習や大会に出場するにはいろんなアイテムが必要になるので、泰禅の欲しいものリストも掲載しておきます。

Taizen Senda(千田泰禅)のインスタアカウントはこちら→https://www.instagram.com/taizsen/?locale=en-us


千田泰禅、2024シーズン初優勝。市民スポーツ大会2024で1位(小学生低学年クラス)Taizen Senda won 1st place! Congratulations

2024年02月26日 | 千田泰禅 妊娠 出産 育児 教育
千田泰禅、2024シーズン初優勝。市民スポーツ大会2024で1位(小学生低学年クラス)Taizen Senda won 1st place! Congratulations

今シーズン2レース目は市民大会と聞いていましたが、急斜面が凄く難易度が高いコースでした。コースアウトすることなく最後まで無事頑張って1位になりました。








(おまけ)私も3位に入れました。


アルペンレースの練習や大会に出場するにはいろんなアイテムが必要になるので、泰禅の欲しいものリストも掲載しておきます。

Taizen Senda(千田泰禅)のインスタアカウントはこちら→https://www.instagram.com/taizsen/?locale=en-us


子どものスキー用品を毎年買うのは金銭的にも大変。千田泰禅はこうしています。 #taizsen

2024年01月25日 | 千田泰禅 妊娠 出産 育児 教育
Senda Taizen’s ski material 2023 to 2024

Helmet    @head_ski  →same
Goggle   Visor → @swanssnowgoggles 
Wear @reseeda_official →same
Glove @reuschgoalkeeping_jp →same
GS suit  nothing → @descente_jp 
Boots @lange_boots  →size up
Ski @rossignolracing → @ogasaka_ski racing
Pole @swix_sport → @lekiusa racing

千田泰禅 スキーマテリアルは成長に合わせて昨年と今年では変更しています。ただ、子どもはすぐに大きくなってしまってずっとは使えないので、新品で揃えているわけではなく、ゴーグルはヘルメットについていたなんちゃってバイザーだと視界が悪いので、ママのクリアレンズ系のゴーグルのお下がり、GSワンピースもGSポールも中に来ているインナーも知人からのお下がり、ウェアも何年か使える調整がきくタイプを数年使い続けていて、ブーツとスキー板は年間レンタルを利用しているので、今年新しく購入したものは、、、あれ?ないですね。

アルペンレースの練習や大会に出場するにはいろんなアイテムが必要になるので、泰禅の欲しいものリストも掲載しておきます。
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1J2R53HE5ABY4/ref=nav_wishlist_lists_1
応援よろしくお願いします。

マイクラ エンダードラゴン版 Taizen Senda 千田 泰禅 ハロウィン仕様 #taizsen

2023年10月29日 | 千田泰禅 妊娠 出産 育児 教育
マイクラ エンダードラゴン版 Taizen Senda 🇯🇵Japan 千田 泰禅 ハロウィン仕様 / ताईज़ेन / تايزن / 타이젠 / Тайзен #taizsen 











エンダードラゴンはマインクラフトのボスキャラです。

(参考)

マインクラフトの楽しみ方をご紹介!魅力を発見しよう!

マインクラフトの楽しみ方をご紹介!魅力を発見しよう!

小中学生向けのプログラミングオンラインスクール『デジタネ』(旧D-SCHOOLオンライン)。ご自宅で楽しく学べる100以上のコンテンツが月額料金で受け放題。14日間の無料体験...

デジタネ(旧D-SCHOOL(ディースクール))

 



Taizen Senda 🇯🇵Japan 千田 泰禅 / ताईज़ेन / تايزن / 타이젠 / Тайзен #taizsen

2023年10月29日 | 千田泰禅 妊娠 出産 育児 教育
千田泰禅 Taizen Senda 一歳と七歳を比べてみる the comparison with 1 year and 7 years old. #taizsen

1year old Taizen




7 years old Taizen

お誕生日会でネクタイ姿。
少し大人の雰囲気出てきたかな。
My son wears a tie for the party.
He looks like a gentleman, not a boy.

Taizen Senda(千田泰禅)のインスタアカウントはこちら→https://www.instagram.com/taizsen/?locale=en-us



キッズケータイ?スマホ?電車で学校に通わせる子どもに何を渡すのがよいのか?我が家はiPadにSIM追加パターンにしてみた。

2023年08月26日 | 千田泰禅 妊娠 出産 育児 教育
秋から小学2年生がスタートした息子。このタイミングでスクールバスから電車通学に切り替えたため、もし何かあった時の為に何の電話を持たせるか、回線契約はどうしようか8月はいろいろ考えて量販店やAppleストアに何回も通った。

最初に決めた案は、AppleストアでiPhoneSEを購入して、ドコモショップで”U15はじめてスマホプラン”を申込む案だった。

でも、学校に毎日持っていっているiPadがセルラーモデルなので、今回試しに私のSIMを差したらWi-Fi通話でFaceTimeが使えた。つまり、iPhoneSEをわざわざ買わなくても、iPadにSIM差してFaceTime で良いという結論になった。

そこで、”U15はじめてスマホプラン”に入りたいから新規SIMを申し込みたいと思い、ドコモショップへ行ったところ、親の契約が”ギガホプレミアムプラン(新プランだとeximo)”の場合、iPadは0A0番号を使った通話がそもそもできないので、タブレット用のオプションである”データプラス”で充分ですと言われ、月額1,100円で済んでしまった。





サマーキャンプ サバイバルキャンプ初心者コース4daysを親子で経験してきました。//長野県大町 千年の森自然学校 

2023年08月15日 | 千田泰禅 妊娠 出産 育児 教育
2023年の夏休み、サマースクール、サマーキャンプ、旅行など約2ヶ月ある息子の夏休みで体験させてみたいことを調べている時、知人がFacebookでご自身も関わっているキャンプとして紹介してくれたのが、こちらの「千年の森自然学校(北アルプス長野県大町)」。


さらに、別の友人からこれ凄いらしいという声をもらって、私も「サバイバル」という言葉に惹かれて親子で参加できる初心者コースの「ゆうき100%キャンプ」に参加してきた。


今回は、幼稚園生も含む4家族、たくさんのスタッフ、キャンプ名にもなっている、ゆうき さんとの4days。

参加者は、サバイバルに必要な水汲み、薪割り、ノコギリ、ランタン、火おこしなどをやり方だけでなく、それがなぜ必要かをしっかり教えてもらい、みんなでキャンプで何をしたいかを考え、森や沢でのアクティビティや食事を通じて、自然を知り、自然で暮らすことを学ぶことができた。

カモシカ、サル、クマが出る山。

カモシカについて色々教えてもらった日には、なんと実際にカモシカを山で見ることまでできた。これはスーパーラッキーなことらしい。






すごく子ども好きなゆうきさんは、終始 子どもたちやその家族、スタッフと向き合ってバイタリティ溢れる素敵な方だった。


毎年やっているキャンプで、サバイバルキャンプをはじめて体験したい家族、幼児や小学生低学年がいる家族には凄くおすすめです。4日間という日程もちょうど良いと感じた。

こういうのが好きな子ども向けには、子どもだけのサバイバルキャンプ9daysなど中級〜上級のアップグレードプログラムもあるのは良い。夏が苦手な人には秋や冬のプログラムもあるらしい。

個人的には、息子がマジでヤバいと噂のサバイバルキャンプ9daysに行きたいと言ってくれたら嬉しい。

私達も来年も同じものか、子どもだけの別プログラムに送り込むか、または秋や冬のプログラムにも行ってみようと思っていますので、一緒に行きたい方は連絡ください。


千田泰禅、お受験どうした?バイリンガルスクールからインターナショナルスクールへ。国際バカロレアPYPのG1終わりまでもう少し。【後編】Taizen Senda #taizsen

2023年06月16日 | 千田泰禅 妊娠 出産 育児 教育
幼稚園をどうしようか検討していて結果的にバイリンガルのプレスクールへ通わせることにした話までは【前編】を見てね。

【後編】では、小学校を検討して、なぜインターナショナルスクールに通わせることにしたのかを書いてみる。

国際バカロレア教育のバイリンガルプレスクールは、非常に楽しく充実しているという点だった。本人もそうだが、転校生の多くも前のプレスクールより楽しいと言っていた。子どもの性格によって合う合わないはあるとは思うが、面白いというのが国際バカロレアに沿ったカリキュラムだからだろう。

■国際バカロレアは?
国際バカロレアのPYPは3歳からはじまる。「Global Learner」を目指していて、
目標として以下の10の目標人物像があってこれが非常に興味深い。
---
Inquirers 探究する人
Knowledgeable 知識のある人
Thinkers 考える人
Communicators コミュニケーションができる人
Principled 信念をもつ人
Open-Minded 心を開く人
Caring 思いやりのある人
Risk-Takers 挑戦する人
Balanced バランスのとれた人
Reflective 振り返りができる人
---
国際バカロレアは、偏差値教育と対局で、〇×ではなく多様な人物目標を持ち、大学でのリベラルアーツにつながる教育である。〇だから良い、×だからダメではなく、生活をベースにしたいろんな課題や現象を自ら探求し、必要な知識を得て、それについて考える。1人で考えるのではなく、いろんな人とのコミュニケーションを通じてその考えを深いものにしていき、課題があればそれを解決する内容をグループで決めていく。その内容がすごく大変なことでも、挑戦する心と、挑戦に必要なトライアンドエラーのスキルを学んでリスクテイクしていく。そうして社会を良くしていける人物になることを目指している。(と、理解している)

そのプログラムが子どもにとって面白いようだ。当然遊びもあるし、3歳の時はお昼寝もあったけど、結構いろんなことを勉強してきていることが親としても実感できた。国際バカロレアは、PYP、MYP、DIPLOMATと高校まで一貫してこの人物像を目指す教育であり、子どもが目指すべき人物像として共感できた。

国際バカロレア以外は考えなかった?的なことは文末の以下の記事を読んでくだされ。
■小学校お受験は?
■モンテッソーリ教育は?
■国際バカロレアの小学校は?

小学校については大きく2点のポイントがある。1つ目は4月はじまり、9月はじまりの問題、2つ目は一条校か、一条校ではないかの問題だ。1つ目の問題は、幼稚園のクラスのうち、8月生まれまでは前の学年扱い、9月生まれ以降は次の学年扱いになることで、息子は7月生まれなので、一つ前の学年として小学校を受験する必要があった。

話が少し離れるがインターナショナルスクールでもケンブリッジ式は年長からプログラムは始まるのでさらに早く、気づいたころには受験はもう終わってた。

話を国際バカロレアの話に戻すが、いろいろ学校はあるものの、現在通っているプリスクールの系列であるアオバジャパンインターナショナルスクールは第一候補で9月はじまりのため、一つ前の学年として入る必要があるので、そのために1年早く受験をする必要があった。内部生向けに年中クラスとなるK4の時の11月に受験の申込みと面談があり、受験については上級生のママネットワークでいろいろ教えてもらい準備できたので無事合格できた。その後英語力を確認するMAPテストを受けて、英語のサポートプログラムがつくことになった。

ただ2点目の問題をどうしようかはすごく悩んだ。アオバジャパンインターナショナルスクールが一条校でないため、もし小学校高学年や中学生にあたるMYPプログラムでドロップアウトした場合は、小学校などの卒業資格がもらえないことだ。

そこで、子育て層に人気の千葉 流山にある、一条校で国際バカロレア認定の開智望小学校に関心を持ち年長の時に説明会を聞きに行った。新しい学校で小学校の卒業生が出たくらいの新しさで、校舎も綺麗だしグランドも広い。ただ説明会は、インターナショナルスクールとは違い、ラフな格好だったのは私たち親子くらいで、あとは白紺親子で埋め尽くされた。いわゆるお受験ファッションで埋め尽くされた。息子にはあえてアオバジャパンのTシャツを着せていっていたので、それをみて「IBのプレスクールですよね~」(国際バカロレアを通称IB:International Baccalaureateという)と国際バカロレアに興味がある親も多少はいたが、多くはいわゆる"お受験"の一学校として説明会に来ている印象だった。

それだけだと情報が足らないので、子どもが開智望小学校に通っている知人にも状況を聞いてみたところ、いわゆる国際バカロレアをベースにしながらも偏差値教育とのハイブリッドだと感じたのと、小学校から国際バカロレアのPYPをはじめる子が基本で、英語に関しては英語ができる子のクラスが個別にあって、ほとんどが日本語なんだなということがわかった。

泰禅が開智望小学校に行く場合、プレスクールから既にはじめているPYPの環境が、PYPを初めて体験する子どもたちとまた一から始めることになり、数年間のアドバンテージがあと戻りになってしまうのと、英語中心の部分も薄まってしまうので、非常に良い学校だなと思いつつ2回も説明会に行ったが、最終的に受験するのをやめた。

教室や廊下など学校に掲示されているものを見ると、国際バカロレアの雰囲気は十分感じとれたので、小学校から国際バカロレア教育を子どもに受けさせたい親には非常に良い学校だと思う。

そういうわけで、9月はじまりで通常より半年早くはじまった小学生生活をアオバジャパンインターナショナルスクールで続け、2023年6月中旬である今日G1を修了した。


普通に考えると4月にはじまったばかりなのに、6月中旬でもう終わりって考えると、本人はだいぶ苦労もしたと思うが、一学年上のような同級生とも張り合い、サポートが必要だった英語も半年でサポートプログラムが不要になるなど、本人もかなり頑張っていると思う。夏は学校ではできない体験をたくさんしてくれたらと思う。勉強も遊びもね。

こうやって夏休みがはじまるんだけど、6月中旬から8月中旬まである夏休みをどうするかも最近情報を調べたり知人にきいたりしているけど、サマーキャンプなどの情報を知りたい方はいますか?

知りたい方はぜひ「続き希望」を押してね。続き希望が多かったら記事にするよ。
国際バカロレア (International Baccalaureate: 通称 IB)とは? - Senda&Co. @sendaandco

国際バカロレア (International Baccalaureate: 通称 IB)とは? - Senda&Co. @sendaandco

■国際バカロレアとは?国際バカロレアのPYPは3歳からはじまる。「GlobalLearner」を目指していて、目標として以下の10の目標人物像があってこれが非常に興味深い。---Inquir...

goo blog

 

小学校お受験は? - Senda&Co. @sendaandco

小学校お受験は? - Senda&Co. @sendaandco

■小学校お受験は?いわゆる偏差値教育は私自身も小学校受験から経験してきているので、子どもにもある程度素質はあるとは思ったが、振り返ると受験のための勉強しかしてこな...

goo blog

 

モンテッソーリ教育 Montessori Educationは? - Senda&Co. @sendaandco

モンテッソーリ教育 Montessori Educationは? - Senda&Co. @sendaandco

■モンテッソーリ教育は?天才と呼ばれる人々が受けていた教育としてよく名前が出るモンテッソーリ教育も考えたが、子どもが、子ども自身を育てる力を重んじるので、モンテッ...

goo blog

 

国際バカロレアの小学校ってどこにあるの? - Senda&Co. @sendaandco

国際バカロレアの小学校ってどこにあるの? - Senda&Co. @sendaandco

■国際バカロレアの小学校は?国際バカロレアを採用している学校は全国にある。息子が通っているバイリンガルプレスクールの上にあるインターナショアナルスクールはあるし、...

goo blog

 

幼稚園をどうしようか検討していて結果的にバイリンガルのプレスクールへ通わせることにした話までは【前編】を見てね。
千田泰禅、お受験どうした?バイリンガルスクールからインターナショナルスクールへ。国際バカロレアPYPのG1終わりまでもう少し。Taizen Senda #taizsen - Senda&Co. @sendaandco

千田泰禅、お受験どうした?バイリンガルスクールからインターナショナルスクールへ。国際バカロレアPYPのG1終わりまでもう少し。Taizen Senda #taizsen - Senda&Co. @sendaandco

千田泰禅が2歳の時、私たちは、彼の幼稚園をどうしようかと考えはじめた。近くの幼稚園も評判が良いけど、国立は3年制ならお茶の水、2年制なら学大附属竹早が通学圏内なので...

goo blog